2024年度もやっぱり2位でした😂
2024年度もやっぱり2位でした😂2023年4月にホムタリのあるららぽーとが出来て23年度の2位になりましたが、年度が変わってやはりすぐに2位にランクされたままず〜っと変わらず。これじゃ到底1等賞にはなれないだろうとの予想通りまたまた2位でした😅カードのプレゼントは今回が最後とのことで残念ですが、これからはこのシナモンローストカラー
ホムタリ応援✊
ホムタリ応援✊今朝の大阪はあいにくの雨模様。西日本では花散らしの雨になってしまいそうです。駐輪場はガラガラ気候の良い春の日曜日の朝というのに、この雨の為かホムタリのあるららぽーとの客足は非常に鈍いです。開店直前にもかかわらず並んでいるのは少しだけ オマケに先程までやんでいた雨がポツポツ降り出しました😢こ
今年もかたくりの花が咲きました
今年もかたくりの花が咲きました今年のかたくりの花ですが4月1日はまだ蕾でしたがここ最近の暖かさで咲き誇っていました 元々はかたくり粉はこのかたくりの球根からでんぷんで作っていたようですが最近はじゃがいもで作られているようです。今日のおやつは手作りクッキーをブラジルファゼンダバウで頂きましたナッツ感とクッキーの優しい甘さがブラジル
スプリング・エフェメラル第2弾+
スプリング・エフェメラル第2弾+今日は時々白いものもちらつく寒い一日でしたが春の訪れを感じる花々を見てきました。花の名前は間違っているかもしれませんのご指摘いただければ幸いです。第一弾は https://community.tullys.co.jp/announcements/sx2hhk98ij8dmtchトップはバイカオウレ
君は誰?
君は誰?毎年、庭木にイソヒヨドリが営巣して巣立っていますが今年はイソヒヨドリの巣に二回りは大きい鳥が営巣していました。思わず君は誰?卵を温めているのか全く動かず・・イソヒヨドリが作った巣が小さそうに感じました。キジバトだろうか?今日のおやつは最近皆さまの投稿で食べたくなった御座候を入手し「赤」はすぐに食べて
ゴーダチーズケーキ+蜂蜜とブラジルが美味しい
ゴーダチーズケーキ+蜂蜜とブラジルが美味しいニューヨークチーズケーキより濃厚なチーズケーキ+蜂蜜と一緒にブラジルが美味しくブラジルファゼンダバウとKAGEBOSHIの2杯をいただきました写真は少し食べてしまってから(笑)
ブラジル祭 第3弾
ブラジル祭 第3弾今日はバニラアイスに蜂蜜をオンしてブラジルファゼンダバウをエスプレッソ抽出してアフォガードを作ってみました。今回、グアテマラのコーヒー花の蜂蜜を入手したのでタリーズ蜂蜜と2種類を比較してみました ・珈琲の蜂蜜:特にコーヒーの香りがするわけではないのですがねっとりコクがあり酸味が特徴的な蜂蜜 ・タリー
和紅茶のシフォンケーキ꒰՞。•ω•。՞꒱
和紅茶のシフォンケーキ꒰՞。•ω•。՞꒱ペアリングをフル無視しまくったセットw モカマキアートがこんなにチョコ感強めの甘いの忘れてましたー💦ひと口飲んだ後は、シフォンケーキのみゆっくり味わって、モカもゆっくり飲みました☕️ ふわふわマフィンは明日食べようと思って持ち帰りするつもりが伝え忘れてしまい、袋から出されてるし保
お家でブラジル祭
お家でブラジル祭ブラジルスクール申し込んだのでお家で予習3種を同時に淹れたかったのでワンカップコーヒーメーカーを使ってみました 抽出湯温は90℃ 抽出時間は蒸らし30秒・抽出4分 ワンカップコーヒーメーカーは油分も抽出できてフレンチプレスに近い味わい・ブラジル ファゼンダバウ:バランスが良く甘味がある安定の味わい
ブラジルてんこ盛り🇧🇷
ブラジルてんこ盛り🇧🇷かなり時が経ってしまいましたが…ブラジル3種発売初日に我がホームに寄ったら、ブラジルの陳列に力が入っていて嬉しくなりました🥰↑フェローさんが描かれたブラジルなアート✨キレイで可愛いくてステキ〜☺️↑手書きのポップ✨ふむふむ、分かりやすいです✏️ 昨年はカゲボシのインパクトに感動し、バレドク