TULLY’S community Hello!

なんでも写真館

ジーコ
2025/03/26 21:11

スイーツ三昧のペアリング

ハワイコナ100%アリアナ農園と何が合うかな?と2種を選択してみました
 抽出は
   V60
   豆の量:20g
   湯温:(蒸らし)88℃→(抽出)85℃
   氷:120g+お湯量120cc
   抽出時間:蒸らし30秒+抽出4分
・あんずとサワークリームのタルト:あんずとサワークリームが合いそうだと思いましたが少し後味が濃厚でコナの鮮やかな爽やかな感じが遠くはないですがぴったしではないように感じました
・屋久島和紅茶とせとかみかんのシフォン:せとかみかんの味わいとの相性が良いと思いました。スポンジの部分も軽さとコナのコクとの相性も良いのではと思います
パッケージは昨年よりしっかりしたボックスに黒が映える感じでした
 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
森のカフェ バッジ画像
2025/03/27 06:33

ジーコさん おはようございます🌅
素朴な疑問なのですが 「ハワイコナ100%アリアナ農園」のポジションはどのあたりになるのでしょうか? ブレンドではなく単一銘柄で農園限定ですから、農作物同様、年により変化するとは思いますが…
これとこれの間位とか、これの左上辺りとかで構いません。


ジーコ
2025/03/27 17:33

森のカフェさん、同時にテイスティングしていないので正しいかは?ですが
フルーティでありながら甘みとコクがあるので中央寄りの左上かな?・・と思いました
カラーチャートでいうと
ウラガのフルーティは赤紫な感じで
ブラジルSUN DRYは黄色が近いかな
コナのフルーティはオレンジに近い感じ
あくまでも個人的な感想です

森のカフェ バッジ画像
2025/03/27 18:34

お返事ありがとうございます。

今回の「ハワイコナ100%アリアナ農園」に出会う機会は(スクール申し込んでないし、ましてや本日のコーヒーに出るとは思えない😅)ないでしょうが、好奇心にかられました。
1991年の皆既日食の時、ハワイ島カイルア・コナのホテルに泊まりました。現地ガイドさんが、ホテルの近くにコーヒー農園が点在していて、とても美味しいコーヒーが作られていますと説明してくれましたけど、その頃の私はコーヒーがあまり好きではなく紅茶を選び(滞在中のホテルでさえも)、今思うと勿体ない事をしたなと思います。
世界3大コーヒーの一つですから、機会あればそのうちに体験しなくてはですね😊

ジーコ
2025/03/27 19:01

森のカフェさんハワイに行かれてたのですね
今は日本からコナへの直行便があり珈琲農園ツアーもあるようですが聞いた話で恐縮ですがハワイでコナコーヒーは高価らしいです。安いものはコナ10%程度のブレンドでほとんどが輸出しているとのことでした。私もハワイに行くチャンスがあれば農園ツアーで珈琲の花を見てみたいです
日食いいですね
私は日本でしか見たことが無いですが金環日食の写真を撮るのに会社を休んで見に行きました(笑)

みさと バッジ画像
2025/03/26 21:16

ふむふむ💡せとかみかんのシフォンとのペアリング、やってみたいです🥰


ジーコ
2025/03/27 17:27

みさとさん、屋久島和紅茶とせとかみかんのシフォンとの相性はなかなか良かったです