TULLY’S community Hello!

なんでも写真館

ふまっちゃん
2025/03/30 12:23

次回からはブラジルで

1杯に18gの豆を使用してエスプレッソを抽出しています

1袋200g入りとしても11杯なので以前にまとめ買いをしました

グラインダーの挽目が合わなくてグラインダーを追加購入するまで飲む機会が減っていたので豆の在庫が減りませんでした

ようやく豆の在庫を消費することが出来たので

ブラジル豆と妻用のロイヤルミルクティーを購入

エスプレッソと言うとブレンドの深入り豆みたいなところはありますがシングルオリジンの中煎りや中深入りでも美味しいという事を聞き試してみようと思います

 

ラテアート用のクレマたっぷりトロットロのエスプレッソを求めるのではなくカフェラテとして自分が美味しく飲めれば良いと考えています

カフェラテを自宅で淹れるようになってからラテアートも綺麗に書けたらいいなと思って淹れていますがラテアートの練習もしないで多くても1日数杯のカフェラテで上手くラテアートを描くのは難しいですね

ようやくスチームミルクを浮かせられるようになってきて何となくラテアートみたいに見えるようになってきました

これからも下手なラテアートの写真を掲載することになるとは思いますが暖かい気持ちで見守っていただければと思います

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ジーコ
2025/03/30 19:05

ふまっちゃんさんのラテアート素敵です
エスプレッソマシンで色々淹れていますが意外な発見もあります
ブラジルファゼンダバウは普通に美味しかったです
楽しみですね


ふまっちゃん
2025/03/31 08:30

今回ブラジルファゼンダバウは購入しませんでした
タリーズ ブラジル バウ SUN DRYと KAGEBOSHIは限定かなと思いこちらだけ購入してきました
ボディー感・すっきり感を見ると SUN DRYの方がファゼンダバウに近いのかなと思うのでこちらを先に入れてみたいと思います
楽しみです

ポイ バッジ画像
2025/03/30 16:14

エスプレッソマシンが欲しくなっちゃうな😁


ふまっちゃん
2025/03/31 08:19

私はデロンギのスティローザを使用していますがエスプレッソマシンの他にグラインダーやタンパー等の小物類も含めると結構な初期費用がかかりこれでまともにエスプレッソを淹れる事が出来なかったらと考えて購入までしばらく悩みました
購入して始めのうちはエスプレッソの抽出がうまくいかなくて調整の仕方をネットで探しまくりました
エスプレッソ抽出は難しい所も多々ありますがとりあえずお家カフェを楽しめるまでにはなってきました
私の場合デロンギのスティローザが無かったらお家エスプレッソは費用的にあきらめていたと思います