ジーコ
2025/03/25 20:02
今日のペアリング
今日は「屋久島和紅茶とせとかみかんのシフォン」に「ブラジルバウKAGEBOSHI」と「屋久島和紅茶」をペアリングしてみました。
・ブラジルバウKAGEBOSHIはシフォンケーキの上部のソース(せとかみかん)との風味の相性が良かったです
・今回、シフォンケーキの「屋久島和紅茶」のキーワードが気になり屋久島和紅茶を購入してペアリングをしてみました。伊藤園さんの商品でなくてすみません
「屋久島和紅茶」の風味はフルーティで渋みが少なく爽やかな風味でシフォンケーキのスポンジから感じる風味とは少し異なりますがケーキとの相性は良かったです。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホムタリの本日のコーヒーは「カフェオレ モナ-レ」でした。
シフォンケーキに合わせやすいとは思いましたがコクが少し強いかなと。
それなら家にシングルサーブのKAGEBOSHIあるし、ダブル屋久島のペアリングも出来ると、シフォンケーキをテイクアウトしました。
この間は抽出液としての屋久島和紅茶を味わいたかったので、茶葉に付いていた「発酵茶(紅茶)の入れ方〈2人分〉」のとおりに入れましたが、今日はスイーツと楽しみたかったので、ポットの中でジャンピングがし易いように、茶葉とお湯の量を増やし、渋味を抑えるべく進出時間を若干短くしました。
KAGEBOSHIも少~しだけ軽めになるように入れました。
結果、どちらの飲み物ともシフォンケーキを美味しく味わうことが出来ました😊 強いて言えばですが、どちらかというと和紅茶の方がよりシフォンケーキの味や風味が感じられました(あくまでも私の好みの見解です)
今回、このシフォンケーキのおかげで、私好みの和紅茶を初めて発見できました。ラッキーでしたし、ちょっとした探検をしているみたいで楽しかったです🎶
ジーコさんの「今日のおやつ」などの投稿も励みになっています。ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ジーコさん、おはようございます。
紅茶の色が綺麗ですね
屋久島和紅茶、、、あたしも調べてみます🙋🏻♀️