TULLY’S community Hello!

なんでも写真館

ジーコ
2025/04/03 22:52

マスターズノートとベーグルサンド

今日はマスターズノートをワンカップメーカーとペーパードリップ(DEEP27)で淹れてベーグルサンド 瀬戸内レモン&クリームチーズと合わせてみました
・ワンカップメーカー
  豆量:18g
  湯温:88℃

  湯量:200cc
  抽出時間:蒸らし30秒+180秒
・ペーパードリップ(DEEP27)
  豆量:20g
  湯温:85℃

  湯量:250cc
  抽出時間:蒸らし30秒+180秒
 二つを比較するとよく似た仕上がりでしたがワンカップメーカーの方がコクが強く後味に酸味を感じペーパードリップの方が爽やかさにコクが後からついてくる感じした

・ベーグルサンド瀬戸内レモン&クリームチーズはスチームオーブンで軽く蒸してクリームチーズが少し溶ける程度でベーグルはしっとりもちもちな食感でマスターズノートとのペアリングはレモンの爽やかさとクリームチーズ&ベーグルのコクともよく合いマスターズノートのバランスの良さを感じました
 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ジャスミン
2025/04/06 20:20

ペーパードリップDEEP27調べてみました☕
底角度が狭い特殊な形状(27度)なんですね
スペシャルな1杯が抽出されますね


ジーコ
2025/04/06 20:54

ジャスミンさん、このコミュニティでマジシャンとしさんがフラワードリッパーオーバルを使っていたのでフラワードリッパーを調べると「フラワードリッパーオーバル」(台形タイプ)、「フラワードリッパー」(60度タイプ)、「フラワードリッパーDEEP27」(27度タイプ)の3種類でリブがフラワータイプですが先ずは27度タイプを購入して最近使ってみています
台形や60度タイプに比べ抽出が早めですが最初の蒸らしで濃厚な珈琲が抽出されて味わいが凝縮されている感じです。これからも色々試してみたいと思っています

ジーコさん、こんばんは!
タリハロ担当のあおいです😊

マスターズノートと瀬戸内レモンベーグル…
最高の休日を想像しました…🤤💕

抽出レシピのご共有いただきあありがとうございます!
早く試したいです・・・


ジーコ
2025/04/06 08:39

あおいフェローさん、マスターズノートのお豆さんが私好みで色々試してみています
あおいフェローさんのレシピも気になります

penguinlovescoffee バッジ画像
2025/04/04 10:29

ベーグルサンドのチーズの溶け具合、最高です♪


ジーコ
2025/04/06 08:38

penguinlovescoffeeさん、スチームオーブンで弱めでいい感じで温め出来ました

Yysasaki バッジ画像
2025/04/04 04:38

お疲れ様です😆🎵🎵
このベーグルサンド興味深いですね。
ベーグル&ベーグルのベーグルをイメージしてましたので、イメージが全然違いますね。
今度、注文してみます。
🌠


ジーコ
2025/04/04 08:16

Yysasakiさん、おはようございます
私は結構好みで美味しいので食べてみてください