TULLY’S community Hello!

なんでも写真館

ジーコ
2025/04/05 10:17

懐が深く優れものの豆「マスターズノート」だと思いました

今朝はマスターズノートをエスプレッソで淹れてみましたがとても美味しく苦みが少なく甘味と酸味のバランスがとても良い豆だと再認識しました
2杯目には砂糖と一緒にイタリアン風に飲んでみましたがこれもとても美味しく砂糖をいれても甘さが協調されるのではなくソフトで爽やかな酸味を感じました。

色々なお豆をエスプレッソで淹れていますがマスターズノートはマイルドでバランスが良い美味しい豆だと再認識しました。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ふまっちゃん
2025/04/15 21:28

写真のセンスがGoodです
私も最近はマスターズノートでラテしています

マスターズノートを初めて淹れた時は酸味強って思いましたが少し調整したらバランスが良くなって美味しく頂けるようになりました
エスプレッソはちょっとした事で変化するので難しいですね


ジーコ
2025/04/17 12:49

ふまっちゃんさん、ありがとうございます
エスプレッソ中々奥深いですね
私も日々修行です

ジャスミン
2025/04/06 20:04

ジーコさん、カッコよすぎです

\\神( °Д° )/降(°Д°  )/臨///


ジーコ
2025/04/06 21:12

ジャスミンさん、ありがとうございます
褒めすぎです(笑)

サニ(甘党)
2025/04/05 17:03

ジーコさん こんにちは☕

写真のシチュエーションが
プロのそれなのよ です🦫

エスプレッソのこと
詳しく語れない事が悔しいです
きっと楽しい世界なのでしょう♪

カップも雰囲気のある
喫茶店のそれなのよ です🦫✨


ジーコ
2025/04/05 17:34

サニ(甘党)さん、ありがとうございます
デミタスカップは頂き物でタリーズさんがお店で使っているデミタスカップを購入して使いたかったのですが今は販売していないようです(ホムタリさんでは)

サニ(甘党)
2025/04/05 21:41

タリーズのデミタスカップ
可愛いですよねー!

コホンッ 取り乱しました

私のパスタのアレンジに
なるほど!と仰ってくださり
ありがとうございます🐮

エスプレッソマシンがあったり
別の投稿にはアフォガードの横に
カヌレのよく焼きを添えたり
末恐ろしい人よ ジーコさんは
です🦫✨

森のカフェ バッジ画像
2025/04/05 15:49

販売初日に、本日のコーヒーで飲みましたら、それはそれで美味しくて、何だか懐かしいな~この酸味と思いました。でもスッと飲めてしまい(私には軽い味わいで)チョッピリ物足りないなとも感じました。
ドリップではなくエスプレッソマシンで抽出したら、もっと自分好みのバランスになるのではとも思いました😉 マシンをお持ちで羨ましいです。
タリーズ店舗のエスプレッソは 「 エスプレッソクラシコ 」 のみですよね。銘柄指定でオーダー出来たら試せるんですけどね。出来るかどうかフェローに聞いてみようかな?

(同日追記)
ジ-コさんのエスプレッソを見てたら、無性に飲みたくなってホムタリに来てしまいました😅
やはり、エスプレッソの銘柄指定は出来ませんでした。なのでエスプレッソコンパナ飲んで帰ります😉🎶


ジーコ
2025/04/05 17:22

森のカフェさん、私は通常1:15比(豆:仕上がり湯量)・湯温90℃ベースでドリップとかを抽出していますがマスターズノートをドリップする際に1:12前後、湯温90℃より少し低めで抽出時間を長めで抽出するとコクと酸味のバランスがお気に入りに感じます(個人的感想ですが)
お店でいただくエスプレッソコンパナ美味しいですよねお写真のカップの下のメッセージカード的なコースター?がカッコいいですね

お店ではお豆が選べないのは残念ですがカフェラテ等、最も美味しく仕上がるように専用ブレンドで提供してくれているようです↓
https://community.tullys.co.jp/announcements/ra91fbhm3cyqbvuv?tree=dsgg39jmujdiuxib&tree_type=AnnouncementCommentReply

森のカフェ バッジ画像
2025/04/05 21:37

今までエスプレッソベースのドリンクはすべて「エスプレッソクラシコ」の抽出液がベースになっていると思い込んでいました。
過去の書き込みを見てきました。 専用のオリジナルブレンドだったんですね! 頭の中を書き換えないと😓 情報ありがとうございます😊
エスプレッソコンパナ美味しかったです。ほ~っと一時を過ごしてきました🙂💕

ジーコ
2025/04/05 21:48

そうなんですよね
私も本日のコーヒーの流れからラテに使っているエスプレッソはてっきりエスプレッソクラシコを使っていると思っていました

Tony.Kawamura_3846
2025/04/05 10:52

すごい!エスプレッソマシンをお持ちなんですね。毎日、美味しい珈琲が飲めて羨ましいです♪😍


ジーコ
2025/04/05 15:27

Tony.Kawamura_3846さん、家庭用の安価なマシンなので本格的な業務用など比べると深みとかは出ませんがお豆さんの個性が良くわかるのでニューフェイスのお豆さんをエスプレッソで淹れてみています。

Tony.Kawamura_3846
2025/04/05 16:27

いつの日か、我が家にもエスプレッソマシン導入出来るように 、私も頑張って働きます!(笑)😉👍✨

ジーコ
2025/04/05 17:32

使いだすと結構使って楽しんでしますが、日常使いしていなので使った後の清掃が少し手間です
もっと日常使いできるといいのですが・・