トップ > テーブルトーク > 新商品 > 【タリーズコーヒーマスターズノート】 どんな... 001 2025/04/05 11:41 【タリーズコーヒーマスターズノート】 どんな抽出器具で飲むか…挽く粗さなど…考え中です。笑 本日のコーヒーで飲んで確かめなければ! みなさんぜひおすすめ教えてください! 【タリーズコーヒーマスターズノート】 どんな抽出器具で飲むか…挽く粗さなど…考え中です。笑 本日のコーヒーで飲んで確かめなければ! みなさんぜひおすすめ教えてください! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジーコ 2025/04/07 13:08 公式のレシピが公開されました https://community.tullys.co.jp/announcements/8fk9v9ihxzlkbt8m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジーコ 2025/04/06 21:47 淹れ方はパンフレットの開いた右下に記載されているのが基本的なお勧めだと思います 先ずはそれで淹れてみるのが良いと思います お豆の挽き具合は器具により概ねおすすめがあるのでお店のフェローさんに伺ってみたら良いかと思いますがその際にNNTさんのお好みの味わいを伝えると少し挽く具合を細目や粗目に挽いてくれるかと思います 私はマスターズノートを淹れてみた感想ですが少し粗目で豆の量を多め温度を少し低めで抽出時間を長めで淹れています(あくまでも個人的な意見です) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 001 2025/04/07 22:24 ジーコ ありがとうございます! 自分自身もフェローとして働いているのですが、さまざまな方が色々な飲み方をされていたので、凄く興味深いです!教えていただいた飲み方も実践して参ります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジーコ 2025/04/07 22:46 001 お客様にアドバイスできるといいですね いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示公式のレシピが公開されました
https://community.tullys.co.jp/announcements/8fk9v9ihxzlkbt8m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示淹れ方はパンフレットの開いた右下に記載されているのが基本的なお勧めだと思います
先ずはそれで淹れてみるのが良いと思います
お豆の挽き具合は器具により概ねおすすめがあるのでお店のフェローさんに伺ってみたら良いかと思いますがその際にNNTさんのお好みの味わいを伝えると少し挽く具合を細目や粗目に挽いてくれるかと思います
私はマスターズノートを淹れてみた感想ですが少し粗目で豆の量を多め温度を少し低めで抽出時間を長めで淹れています(あくまでも個人的な意見です)