TULLY’S community Hello!

なんでも写真館

ralikkuma バッジ画像
2024/11/04 12:24

東海道五十七次でブ○タ○リ

休日を満喫されている皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

世間一般では3連休最後の休日ですが、ウチは楽しい出勤です😂

今朝6:50過ぎの花博記念公園鶴見緑地

 

ところでNHKのブ○タ○リが久々に3夜連続の特別版として復活。

 

今回取り上げられているのが東海道五十七次。

徳川幕府が整備した東海道五十三次の別ルートで京都の中心部を迂回して57番目の宿場である大阪の守口が終点。

その放送の第3夜目(11/4 19:30~19:58)の舞台は56番目の枚方、そして57番目の守口。

 

地元の情報サイトでは9月初旬に枚方や守口でのロケ隊の目撃証言が飛び交っていました。

地元守口市民として見逃せないのは勿論、おそらくココが番組で取り上げられるであろう守口市内のスポットを予想の上ご紹介します。

 

 

1.一里塚跡

 

 

2.盛泉寺

 

東本願寺 元守口別院(東御坊)

幻の大阪遷都ゆかりの寺。

 

 

3.難宗寺

 

盛泉寺の東御坊に対し、コチラは西御坊(盛泉寺から100mも離れていません)。

(周辺を含め)『守口城』の城址とされている。

ここは本丸跡らしい。

盛泉寺は二ノ丸跡だとか。

 

※守口城

 応仁の乱の際、大内義弘の家臣の杉九郎が居城したとか、石山合戦では明智光秀が砦にしたらしい。

所在地については諸説あるが、周辺は宅地化されており詳しい発掘調査などはほぼ不可能な為、

現時点に於いて特定は非常に困難。 

境内にある大イチョウは大阪府指定の天然記念物
明治天皇聖蹟
鐘楼
太鼓楼
道標が4本も
左 京都                        右 大坂?

 

 

4.守口宿本陣跡

 

現在は駐輪場に

 

 

5.文禄堤(ココは確実)

 

トップ画像にあるように、文禄年間に豊臣秀吉が諸大名に命じて建設させた淀川左岸の堤防道。

現在の大阪府枚方市から大阪市長柄までの全長約27km続くとされる堤防で、文禄3(1594)年に豊臣秀吉が毛利輝元、小早川隆景、吉川広家に淀川の改修を命じて建設。

慶長元(1596)年に完成した。

河内平野に淀川が氾濫するのを防止するのに役立った。

また堤防の上は大坂と京都を結ぶ最短ルートである京街道(または大坂街道)として安定した交通路となった。

※wikipediaより

現存する文禄堤の出発点は国道1号線八島交差点南側から
振り返ってここから登り道
高低差の為、このような階段が多数あります
町家を上手くリノベーションしたヘアサロン
来迎坂
右 なら、のざきみち
コチラは写真館                     虫籠窓(むしこまど)や卯建(うだつ)がイイ味を出しています
ティールーム
守口宿高札場(平成28年に再現されたもの)
本町橋
これ程の高低差があります
本町橋上より京阪本線守口市駅を望む
怪しげなお店                      実は『ウラモリBASE COOPER』なるダイニングキッチン&バー
守居橋
1m強程の幅しかない階段                 半分はスロープの上に階段部分にはエアコンの室外機が

 

上の画像は18:00過ぎの私のXのポスト(投稿)。

今回の最終目的地は京街道の起点であり東海道五十七次の終点である『京橋』。

以前大阪タリーズお遍路京阪編特別版の中でご紹介した大阪城の北側に架かる橋の『京橋』が今回の旅の終点。

https://community.tullys.co.jp/announcements/pjmfpu1xdvyipnv7

 

 

※18:15、上記Xのスクショと本文を追加しました。

 

果たして予想通りなのか、今夜のオンエアが楽しみです😂

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ジーコ
2024/11/04 13:04

私も2夜観てました
今夜が参集日ですね
なんか予習できた気分です
今夜は枚方クラワンカで無いか楽しみにしていたのですが時代が少し後か・・


ralikkuma バッジ画像
2024/11/04 16:14

鍵屋資料館が撮影されたようです。
番組内で紹介された資料の一部を期間限定の11/6(水)~11/30(土)展示されるようです。
十辺舎一九作「東海道中膝栗毛」
「河内名所図会」、「京都名所之内淀川」(広重画、複製)などです。

ジーコ
2024/11/04 17:07

やはり枚方もよられておられるのですね
今日の放映が楽しみです

ralikkuma バッジ画像
2024/11/04 18:18

投稿に追加しましたが、今回の最終目的地は京街道の起点であり東海道五十七次の終点である大阪城北側に架かる橋の『京橋』であると断言しておきます。

ジーコ
2024/11/04 19:57

「終点である大阪城北側に架かる橋の『京橋』」(現、高麗橋)で正解でしたね

ralikkuma バッジ画像
2024/11/04 22:40

残念ながら私が発信した京橋よりもさらに西側にある高麗橋でしたね。
大阪城から見ても北側ではなく西側で現在は阪神高速の高架下になります。
30分という限られた時間枠なので文禄堤の名前すら出て来ませんでした。
正直拍子抜けしてしまいました。
個人的には謎の守口城に触れてもらいたかったです😅