TULLY’S community Hello!

なんでも写真館

ralikkuma バッジ画像
2024/10/11 23:53

大阪タリーズお遍路京阪編🚋特別版“青春の蹉跌(さてつ)”

京橋はエエとこだっせ グランシャトーがおまっせ🎵

現在はサウナ,パ○ンコ,スロット,カラオケ,手もみマッサージ,ゲームセンターだけだがかつてはキ○バレー,🀄荘,中華レストランも営業していたおっさんの為の総合レジャービル                  ※投稿禁止用語が多い為、不自然な表現になっています
かつてのグランシャトー                 「シャトー飯店」「香蘭」「いろは」の看板も       ※コチラの画像はネットよりお借りしました
敷地はかつて京阪京橋駅があった場所            1969(昭和44)年の高架複々線化に伴い駅舎がJR大阪環状線の西側に移転

※ご存知ではない全国の皆さん、グランシャトー×CMで検索頂ければグランシャトーがいかなるものかお分かり頂けるかと思います🙇🏻

 

 

ある程度の年齢の関西人ならきっとお馴染みのフレーズで始まった今回。

京阪京橋片町口店オープンのレポートと私のこの地との因縁については後述するとして、取り敢えず導入編としてコチラをどうぞ。

※今回も画像の一部を個人の特定が出来ないよう加工しています

 

※10/12 18:50 ワイヤー錠の画像と文章を追加しました。 

 

 

【本題に入る前の基礎知識】

 

👉『京橋』って東京にも神戸にもあるけどそもそもどういう地名なの?🤔

 

天皇がいる京都へ向かう街道の起点付近にあった重要な橋に名付けられたのが地名の由来

 

①東京

東海道で起点である日本橋を出発し京都方面に向かう場合、最初に渡る橋であった為に重要な意味合いを持ち名付けられたという。

1959(昭和34)年、下を流れる京橋川が埋め立てられた事により橋そのものはなくなったが橋の北側にあたる中央区の地名として残った。

安藤広重『竹河岸と京橋』                 ※コチラの画像はネットよりお借りしました

 

②大阪

大阪と京都をむすぶ『京街道』の起点(後に高麗橋に変更)にある橋に名付けられたが、現在一般的に京橋と呼ばれるエリアからは約1.3kmほど西に現存している。

国鉄の貨物線である城東線(現JR東西線)が開通した際に京橋駅が出来、その名がこのエリアの呼び名として一般化したが地名としての京橋はこのエリアには存在しない。

かつて大阪市東区に残っていた京橋という地名は合区の際に全て消滅している。

※コチラの画像2点はネットよりお借りしました

 

③神戸

東京や大阪と違って京町にあったので京橋と名付けられたという。

 

 

👉で、結局大阪の京橋ってどんなトコ?🤔

 

大阪市内で梅田(キタ)、難波·心斎橋(ミナミ)、天王寺などに次ぐ繁華街である京橋。

いわば大阪の東の玄関口にあたるところからキタやミナミに対抗して“ヒガシ”と呼んで盛り上げようという機運もかつてありましたが、まわりでヒガシなんて言ってるのは誰ひとりいません…

 

近畿圏以外の方はほとんどイメージ出来ないであろうこの街をひとことで表現すれば『猥雑(わいざつ)』あるいは『混沌(こんとん)』。

※あくまで私個人の印象です

グランシャトーと京阪電車の高架と商店街

駅の南側にはOBP(大阪ビジネスパーク)。

京阪京橋駅片町口から続く連絡デッキよりOBPを望む
連絡デッキ下を流れる寝屋川の向こう側がOBP
住友生命本社ビル、読売テレビ本社、大阪東京海上日動ビル、富士通関西システムラボラトリ、KDDI大阪ビル、TWIN21、IMPビル、いずみホール、ホテルニューオータニ大阪、ホテルモントレラスール大阪など

駅やその周辺には様々な商業施設が。

大阪メトロが運営するコムズガーデン(現在リニューアル工事中)。

地下2Fまでオープン構造の珍しい地下街          ※コチラの画像はネットよりお借りしました

特に京阪京橋駅ビルには今回タリーズがオープンする『京阪モール』の他に京阪百貨店(モール内1F,B1Fのみ)、淀屋橋方面へと続く高架下には『Kぶらっと』、すぐそばには『KiKi京橋』(かつて吉本興業の京橋花月が入居していたがたった3年で撤退😅)など京阪グループの商業施設が集中しています。

 

そしてかつて京橋を象徴していた商業施設が『ダイエー京橋店』

1970年代半ばから2000年代初頭まで国内小売業売上首位を誇っていたダイエーの旗艦店のひとつであった京橋店(のちにイオン京橋店→2019年9月閉店の後解体)
緑⇒ダイエー(イオン)京橋店跡               青⇒京阪京橋駅ビル                      赤⇒JR京橋駅                       黄⇒JR大阪環状線                     紫⇒JR東西線                       ※コチラの画像2点はネットよりお借りしました         
巨大な跡地は現在駐車場とイベント広場に
イベント広場「FULALI KYOBASHI(ふらり京橋)」
京阪京橋駅側よりFULALI KYOBASHIとOBPを望む

 

800mほど西(淀屋橋寄り)には藤田美術館も。

※コチラの画像はネットよりお借りしました

 

JR京橋駅東側のアーケードのある商店街やその周辺には飲食店を中心にオシャレなバーから立ち呑みのスタンドそしてメイドカフェや風○店まで玉石混交。

JR京橋駅北側の商店街
雑多という表現がピッタリ                小綺麗な“D”が浮きまくってますw
左側の土手はJR大阪環状線の軌道敷
右側のグランシャトー前を通り過ぎると京橋一番街
ここだけ時が止まったかのような現役の喫茶店       前のアスファルトが破損したまま放置されているようです

その北側を通る国道1号線の向こう側には商店街やラブホ街、そして昔ながらの民家が立ち並ぶ庶民の町。

JR大阪環状線の高架と国道1号線(京橋西交差点あたり)                 右手(南側)が京橋駅方面                  高架には『京街道』の文字が
上の画像の京橋西交差点のすぐ近くにある道しるべ           元々ダイエー京橋店のあたりにあったものを駅前開発の際に200m程移動したという      
ダイエー京橋店跡地近くのこの地蔵尊あたりにあった模様
文政九(1826)丙戌年九月吉日とあります
「右 大和」                        研究者によると下部は「なら」「のざき」であったらしい
「左 京みち」                       「右 大坂」
京橋一番街のアーケードをそのまま北に抜け国道1号線を渡ると長いアーケードが続く商店街(新京橋商店街,京橋中央商店街)が
ビ·ギ·ン·京·橋(新京橋商店街)
入り口に忽然と姿を現す映画『ローマの休日』でお馴染み「真実の口」の巨大なレプリカ                        つぶやきが定期的に更新されます。
国道1号線とJR環状線に挟まれた一帯にあるムフフな🏩街
左のホテルは京阪グループの経営…ではありません
コチラも餃子の王将の経営ではないようです

かつては口の悪い人からは「あんなガラの悪いトコ、昼間はともかく夜に女性が独りでウロウロするような場所やないで!」とまで言われていました。

 

 

《㊗️京阪京橋駅片町口店オープンレポート🎊》

 

京阪電鉄(京阪本線)、JR西日本(大阪環状線,片町線,JR東西線)、Osaka metro(長堀鶴見緑地線)が乗り入れ一日約59万人の乗降客が行き交う京橋駅(大阪市都島区東野田町及び城東区新喜多)。

右側がホテル京阪京橋グランデや京阪モールが入居する京阪京橋駅ビル                          以前2枚目の看板のフィットネスクラブに通ってました😅
京阪電車の高架を挟んで右側が京阪、左側がJRの京橋駅
京阪本線京橋駅
JR京橋駅
燦然(さんぜん)とそびえ立つグランシャトー

中2の冬休みに実家のある大阪市城東区に引っ越して以来ずっと沿線民である私にとって、京阪電鉄最大のターミナル京橋エリアはまさに「庭」そのもの。

その京阪京橋駅にタリーズがオープンするとなっては黙ってはおれません。

 

今回のオープンの場所は元々大手私鉄3社(京阪·南海·阪神)が駅構内を中心に展開してきたコンビニエンスストア「アンスリー」の京橋片町口店があったところ。

※コチラの画像2点はネットよりお借りしました

大手コンビニの攻勢に対抗するのが困難となり次々と大手コンビニチェーンにくら替えしたり、独自のブランドに衣替え(京阪は「もより市」)を進めておりこの店舗は3/19に閉店。

3/28に最後まで残っていた(京阪)渡辺橋店の閉店により、一時は3社で約90店を数えたアンスリーは27年間の歴史に幕を下ろした。

 

そして…

隣は『おにぎり家一粒』                   実は阪急グループの会社
京阪京橋駅片町口改札すぐ
階段の先はOBP方面への連絡通路
オープン間近です
店外で待っていると大変ありがたいお気遣いを頂きました

おかげさまで念願のオープン一番乗りを果たす事が出来ました。

全38席と伺いましたか、41席あるような…
真ん中の8席はワイヤレス充電内蔵
カフェラテ(グランデ)とボールパークドッグマッケンチーズメルトを頂きました😆
10:30オープン予定を繰り上げ10:00過ぎにオープン
グリーン溢れる癒やしの空間

京阪園芸が手掛ける“GO GREEN GALLERY ”との初のコラボ店舗

 

¥5,000の記念バッグを購入出来ました           ※紙のショッパーでした

色々とご配慮下さいましたフェローの皆さん、関係者の方々、本当に本当にありがとうございました🙇

 

お店の目の前の階段を
降りると
大阪のソウルフード『551蓬萊』

 

551蓬萊から同じ高架下の京阪モールを40m程東(JR駅側)へ移動すると

 

🥖成城石井ベーカリー🍞

成城石井初のベーカリー                  昨年リニューアルした成城石井の旗艦店である成城店内にもオープンし現在2店舗
店舗内の階段(もしくはエレベーター)を登ると        “Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO ”              成城石井プロデュースのワインバー             成城石井のスケールメリットを活かし高品質なワインや食材を使用しリーズナブルな価格で提供              バータイムは勿論、下のベーカリーで焼き立ての4種のパンが食べ放題付きのランチも好評

このベーカリー2Fにあるワインバー、夜はオシャレなバーとして、昼はお得なランチメニューでと使い勝手がイイお店ですがなんと平日15:00~18:00はハッピーアワーとして何とセンベロ出来るんです!!

「成城石井でセンベロってマニアックやな」

「ああ、フラッシュ·ダンスの?」

「そらマイケル・センベロやろ!!」

 

※申し訳ありません。

根っからの大阪人なもんで、ある程度の年齢の方や映画ファンしか理解出来ない非常に高度な独りボケ・ツッコミをかましてしまいました。

ご興味ある方は『フラッシュ·ダンス×マイケル・センベロ』で検索してみて下さい🙇

 

 

閑話休題

ここからが本題その2です🙇

 

《特別版“青春の蹉跌”🚳》

 

それは遡(さかのぼ)ること42年前、私がかつて紅顔の美少年(!?)でありながら初めての大学受験に見事玉砕し哀しき浪人生であった時代。

京橋駅から5分足らずのところにある予備校に自宅から自転車で通っていました。

ある日、何らかの都合でこの階段脇のスペースに駐輪し数時間後戻って来るとありません。

昔はこのエスカレーター(もしくは自販機の設置されている色違いのタイルのスペース)の位置まで階段でした

(現在)ほんの20m程先には交番があり時には警官が前に立っていたり巡回しているような場所だったのですが…

※かつては551蓬萊のある位置に交番があり後年交番が移動したと記憶しているのですが…

赤矢印の所に駐輪                     紫矢印が交番👮🏻                      緑矢印の現在551蓬萊のあるあたりに交番があったはず

顔面蒼白になり付近一帯を探しましたが発見出来ず。

交番に駆け込んで移動などがあったかを確認しましたがそれもなし。

明らかに盗難です。

 

現在のように各地に駐輪スペースなど整備されてはいなかった時代であり、大阪市内でも有数の放置自転車の多かった京橋駅周辺。

階段脇の既に(違法)駐輪している多数の自転車に紛れ込ませるようにして前後ともにチェーン錠でロック。

目と鼻の先には交番👮🏻

これで安心してしまったのが運の尽き。

 

交番で聞くと当時結構あったのが、すぐ側までワンボックスやトラックで乗り付け眼を付けた自転車をロック状態のまま持ち去る荒っぽい手口。

 

大好きなばあちゃんに高校合格のお祝いに買ってもらったお気に入りのドロップハンドルのスポーツ自転車(当時はサイクリング車という呼び名でクロスバイクやロードバイク等の名称は一般的ではなかったような)🚴🏻

 

点検整備を欠かさず擦り減ったタイヤ以外は新品同様にピカピカであった為に逆に眼を付けられてしまったようです。

 

交番での届けを済ませ非常に重い足取りで帰宅した途端、我慢していたものがせきを切って溢れました。

 

何故今日に限って予備校の駐輪場にちゃんと置かなかったのか?

せめて(当時は非常に少なかった)有料の駐輪場に預けなかったのか?

遊びに行くのなら自転車ではなく京阪を利用するべきではなかったのか?

いくら後悔しようとも後の祭り。

 

自分の愚かさと大好きなばあちゃんにどうやって謝ればいいのかという気持ちで大号泣😭

たぶん私の人生で一番泣いた瞬間であったと思います。

 

余りの泣き様とその後の憔悴(しょうすい)ぶりに私の両親も声を掛ける事が出来なかったとか。

 

高校3年間を共に過ごした大切な相棒を失い、7~8年程前にクロスバイクに乗り替える迄の30年余りの間はずっとママチャリに乗るハメに😢

 

その後もこの京橋では大学生時代から社会人そして現在に至るまで、数え切れない程の思い出があります。

 

大学時代の4年間ずっとバイトしていた会社の送別会でネクタイやらプレゼントをいっぱいもらって笑顔で送り出してくれた事や、社会人になって久々に再会した友人達と飲み明かし、完全に酔い潰れた友人(今なら確実に救急案件の急性アルコール中毒)を自分もドロドロになりながらも彼の自宅まで背負って帰ったり、ヤ○ザに絡まれて喧嘩寸前で警官に止められたり…😅

若気の至りとはいえ結構無茶をやらかした苦い記憶や涙がここ京橋には確かにあります。

 

                 〜完〜

 

 

 

 

🉐暮らしのワンポイントアドバイス

 

大切な相棒でありエコな移動手段である自転車を自衛する為に是非とも実行して頂きたい事を幾つか。

 

①家の1ドア2ロックと同様に自転車も前後輪をワイヤー錠などでロックする⛓️🔒

 

自転車盗に限らず盗人は自身の悪事の発覚をおそれ時間のかかる事を極端に嫌います。

現在はあらゆる所に防犯の為などの監視カメラが設置されています。

少しでも余計に時間がかかり人目やカメラに映る事を意識させてしまえば被害の可能性はぐっと下がります。

 

 

②出来れば『地球ロック(アースロック)』🌐

 

ガードレールや電信柱、駐輪場の設備など地面に固定された頑丈なモノに自転車をロックし移動出来なくする。

サイクリストなら常識ですが、一般的には余り意識されていないのが現実。

 

駐輪場の設備にも様々なタイプがあり、駐輪すると即座にタイヤがロックされるものや駐輪後一定時間経過後に初めてロックされるものが。

2番目のタイプだと施錠していなければそのまま乗り逃げされる可能性大。

そして一番に意識して頂きたいのが、ロックされていても持ち主ではない第三者がわずか数百円を支払いさえすればフリーになる点。

駐輪場のロックは盗難防止が目的ではなく料金回収の為。

タイヤをワイヤー錠やチェーン錠でロックしていれば乗り逃げはされませんが、私のようにタイヤをロックされた自転車ごと持ち去られる可能性が。

そんな盗難の防止には『地球ロック』。

単に駐輪できるスペースだけで自転車を固定する設備がない場合は駐輪場のフェンスや支柱などにワイヤー錠などで自転車を固定すること。

但しワイヤー錠は100均でも購入出来ますが、同様に100均で購入出来る工具でいとも簡単に切断出来てしまいます。

愛車の為に少々高くても安全性の高いワイヤー錠、チェーン錠、U字ロック等を購入し使って下さい。

 

ちなみに私は海外ではバイクや自転車のセキュリティ用品メーカーとして知名度の高いドイツのABUSというブランドのケーブル(ワイヤー)錠を使用しています。

7~8年使用しているので布製のカバーがボロボロになっていますが何の問題もありません。

※コチラの画像2点は公式サイトよりお借りしました

ただ難点は重量(約1kg)。

セキュリティ性が高い分、確実に重量は嵩(かさみ)ます。

 

 

③万が一盗まれてしまった時の為に、まず防犯登録番号を確認しておく。

 

防犯登録は自転車販売店などで簡単に届け出手続き(登録料¥600~800)出来ます。

 

盗難被害は

⑴自転車を自身で継続的に使う為に盗むケース

⑵盗んだ自転車をそのまま、あるいはパーツにして転売するケース

⑶ちょっとそこまで使いたいから盗んで用無しになったらそこらへんに放置するケース

以上3つがあります。

⑴⑵のケースは戻ってくる事は少ないですが、⑶のケースで見つかる事は結構あるようです。

その場合防犯登録さえしていれば自分の自転車である事は明白ですが、登録されていない場合は明確に自分の自転車である事が証明出来なければ返却してもらえません。

また職務質問された際、乗っている自転車が防犯登録されていないとあらぬ疑いを掛けられて面倒な事になります。

わずかな望みをつなげられるように自転車を買ったら必ず防犯登録を。

※防犯登録の有効期間は令和6年1月1日以降の登録は20年間、それ以前の登録は10年間です。

 

 

④自転車の盗難被害の発生場所の半分は住宅(マンションを含む)という統計データがあります🏠

 

自宅の庭やマンションの駐輪場だからといって安心は出来ません。

また(自動車と同様に)人気のあるブランドの自転車は転売のターゲットになりやすく、眼をつけて入念に下調べをした上で犯行に及ぶ事も。

軽自動車より高価な自転車もありホイール1本ウン十万円なんてのもあります。

一番安心なのは自宅内に持ち込むこと。

高価なバイク(=自転車)のオーナーはほとんど実行しているはず。

難しい場合にオススメしたいのが自転車カバー。

自転車をホコリから守るのは勿論、派手で目立つブランドロゴを確認しずらくする効果もありターゲットとして認識されにくくなります。

 

 

⑤先月末アシスト付き自転車のバッテリーパックばかりを狙う犯人が逮捕されました。

数十件の余罪があるようですが、フリマサイトなどで転売し利益を得ていたようです。

実際フリマサイトやオークションサイトを覗くと数千円から高価なものは2万円以上での取引実績も。

 

アシスト付き自転車はフレームが頑丈でモーターやバッテリーのおかげでかなり重量がありロック状態のままの移動が困難です。

しかしバッテリーパックだけなら盗んで持ち去るのは至って簡単。

 

そこでバッテリーパックの盗難被害防止には

A.自転車にキーを付けたままで放置しない

B.バッテリーパックを取り外し移動·保管

C.バッテリーパックのハンドル部分にも施錠

 

Aは当たり前。

そのままだと自転車ごと持ち去られる可能性も。

Bがベスト。

短時間や出先などでバッテリーパックを持ち歩くのは確かに面倒ですが、万が一の際の手間や高額の出費を考慮すればやはりこの方法がGood👍

CはBが無理な場合の対策ですが盗難被害から100%免れることは不可能。

 

戸建て住宅では鍵を付けたままでのバッテリーパックの盗難被害が多い一方、4階建て以上の集合住宅の駐輪場では鍵を掛けていても工具のようなもので壊されて盗まれる被害が多いようです。

また、パ○ンコ店、入浴施設、カラオケ店など長時間自転車から離れる場所がよく狙われるのだとか。

 

そこでオススメしたいのが自転車メーカーの盗難補償サービス。

あくまで新車購入時のみに加入出来るサービスですが、盗難被害にあった際にわずかな自己負担で新車もしくはバッテリーパックが補償されます。

全てのメーカーが実施している訳ではありませんし、メーカーにより補償の範囲や自己負担分等など様々な条件が異なりますので、充分に内容を比較検討し購入の際の一助として下さい。

※現在バッテリーパックの補償サービスを実施しているのはY社のみで、B社、P社は車体補償のみです。

 

もうひとつ。

火災保険に付帯する家財補償。

例えばS損保の「新ネット火災保険」では家財補償を付帯することによってバッテリーの盗難に対して補償を受けることが可能。

但し加入時に家財補償を付帯している事が条件で、また火災保険の対象となる建物内やその駐輪場での被害のみが対象です。

 

以上列挙してみましたが、私のような実にマヌケで情けない状況に陥らない為にも是非とも参考にして頂きあなたの愛車を守ってあげて下さい。

 

 

駄文に長々お付き合い下さりありがとうございました🙇🏻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ジーコ
2024/11/05 07:57

新店舗1番乗りおめでとうございます
懐かしい写真が一杯です
・試験を受けに駅からホテル街を抜けて試験会場へ向かい試験を終えて社会人一年生同期と遊んで帰りました。(笑)同期達とはそれぞれの人生を歩みながら時々色々な地で同期会を開催しています。

フェローみほ バッジ画像
2024/10/13 04:57

不定期刊「ralikkumaの街歩き」、今回は特別編、堪能させていただきました😊
毎度思いますが…ralikkumaさんのレポは、その気になればお金取れると思います
大盛りのお写真といい、軽妙な大阪弁入りの文章といい、大好きです🥰


ralikkuma バッジ画像
2024/10/13 06:24

おはようございます。
ありがとうございます🙇
コミュニティ内の投稿ルールという大前提となる縛りはあるもののそれ以外はOKなので自由気ままに発信させて頂いています。
ただお金が絡んでくるとそうはいかない。
変なプレッシャーやら余計な心配を抱える事になりかねないのでそもそも自分の性に合わない。
お金絡みではない、純粋にタリーズとその界隈を愉しみつつ盛り上げて行こうという皆さんが集うこのコミュニティなればこそ、この得体の知れない年寄りでもそれなりにやっていけるのだと思います。
調子に乗ってハメを外しかねない老残なので、みほさんを始め皆さんでムチを入れつつ手綱を引いて導いてやって下さい😄

フェローみほ バッジ画像
2024/10/13 08:50

お金云々というのは、それだけハイクオリティという意味です😅
これからも楽しみにさせていただきます😊

ralikkuma バッジ画像
2024/10/13 09:16

もったいないお言葉で恐縮です。
ぼちぼちマイペースでやっていきますので生存確認がてら楽しんで下さい😁

黒みつ
2024/10/12 13:08

グランシャトー!!(´゚艸゚)∴ブッ
なかなかコアな京橋が出てきて、懐かしさと大人の世界の洗礼を浴びた若かりし日を思い出しました𐤔𐤔𐤔
今でもあの辺は怖くて 一人だと百貨店から先は踏み込めないでいますw
ダイエー無くなったんですねぇ。ドムドム🍔よく行ってたなぁ。
タリーズも新店舗が増えて嬉しいですね(((o(゚▽゚)o)))


ralikkuma バッジ画像
2024/10/12 13:59

グランシャトーは今はなきシャトー飯店しか入った事がなくて、地元オヤジとしては失格かなァ😂

昼間は大丈夫ですよ。
でも夜はやはり酔客が多いのは事実なので知らない裏道などディープな所には行かない方が無難かも。
逆にいえばそんな所にこそ穴場というか魅惑的なスポットがあるのも事実なんですがw

庶民の味方ダイエー(イオンのブランドとしては残っていますが)がなくなって久しく、またイトーヨーカドーまでがセブンから見捨てられつつあり時代の変遷を実感せざるを得ません。
京橋店は数え切れない程行きました。
2階の外の通路沿いに美味しい喫茶店がありました。
確かコーヒーやジュースが一律¥500で5円玉をお釣りにくれました。
ドムドムと共にもっと行っとけば良かったのにと懐かしく思い出されます😊

ポイ バッジ画像
2024/10/12 08:35

開店日1番客おめでとうございます✨

森のカフェ バッジ画像
2024/10/12 01:16

長編大作の『大阪タリーズお遍路京阪編🚋特別版“青春の蹉跌(さてつ)”』 読ませていただきました👀

先ずは、今日一日お疲れさまでした。宣言どおりに一番乗りが出来て、オープン記念バッグも手に入れられて素敵な思い出の一頁になりましたね🎉

そして若き日の苦き切ない思い出には😢  いろいろな事を積み重ねて今のralikkumaさんが居るのですから、まずは御自分を褒めてあげてほしいと思いました🙋
偉そうな事を言ってすみません🙏

大阪の街は少し怖いイメージを持っていたのですが、自分の色眼鏡のカラーや度数が最近変わりつつあるような気がします😊
これからもコアなリポート楽しみにしています😄


ralikkuma バッジ画像
2024/10/12 09:49

おはようございます。
ありがとうございます🙇
思い入れの多いこの地でのオープン。
しかも愛車が盗まれた場所のほぼ直上ということで、嫌な思いを払拭(ふっしょく)する為に何としても一番乗りをしたくて8:00過ぎから待っていました。
その為に関係者の方々がお声がけ下さり、パイプ椅子やアイスコーヒーなどの配慮を頂けました。
現在のホムタリ自体は変わりませんが、コチラは別の意味で大切な店舗として利用が増えそうです。

京橋というエリアがどんな所なのか例を挙げてみたかったのですが、逆に東京や他の地域ならどの街がピッタリなのか分からない為に画像でイメージし易くしたつもりです。
大阪にお越しの際はキタやミナミだけでなく、泥臭く人情味あふれる庶民の街京橋にも眼を向けてやって下さい😊