2025/04/14 13:52
今日はなんだかイライラしちゃってます
些細なことなんですが店員さんの一言にイラっとしてしまっています
ハッピーバッグのお豆を挽いて貰おうとカウンターにもっていったのですがフェローさんにこちらは?と言われてしまいました
こちらの福袋に入っていた豆ですので挽いてくださいとお願いしたのですがその返答が"お支払いなしでお挽きすればいいんですよね"
です。
いやいやお支払いなしって当たりまえやーん。と心の叫びですわ
Tully's好きではないフェローさんだったらこれがハッピーバッグの品とは知らないのかもしれないけれどちょっとは言い方あるよねぇ。自社製品くらい知ってほしいなぁと思う私は心が狭いんでしょうか
昨日も子供の体操服の名入れに際してデザインが変わる前のものだたっこともあって当店で購入されたものではないのでできませんと言われ・・・
以前のデザインですが確かにこちらで購入したものですと説明することがあったばかりなのでもやもやしっぱなしです
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなさんの優しい言葉にイライラもおさまりました
ありがとうごさいます😊
詳しい店員さんだとそこから話が弾み嬉しい気分になることも多々あるんですけどね
緑のお店もそうなんですがコーヒーに詳しい店員さんだとやったー!ってなります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お客様相談室https://www.tullys.co.jp/contact_us/normal/input/
この件はタリーズ全店舗で共有してもらいたい事例ですね
より良いタリーズへのために、お客様相談室に
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です😆🎵🎵
それは大変でしたね!
やはり、そういう時は理路整然と説明するしか無いかもです。
放置は店員さんの為に成らずです。
因みに僕は30年もモンスタークレーマーと対峙して来ました。
土下座のサスケと重宝されてました。
その店員さんを育てるつもりでクレームを入れると良いです。
店長を呼べ!と言い、対応の不味さを説明してあげて下さい。
そうすれば次回はウインウインな関係が築けると思います。
🌠
Post script:
もう顔パスかな?
ミステリーショッパー?
🌠
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは
心が狭いとは思いませんよー。
あたしには、お支払いなしでお挽きすればいいんですよね?が、それ、どういう意味?です😓うたれ弱いあたしはそんなこと言われたらもう豆は買いません😢
言い方って、大事だと思います。。。
だって、そのコーヒーを飲むたびに思い出してもやもやしてたら、せっかくの美味しいコーヒーが残念なものになっちゃいます。
あたしはよく後から失敗したなーって思うことがあるので、もしかしたらそのフェローさんも後から失敗したなーって思っているかも。次は気持ちのいい接客してくれるといいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示むかつく出来事が立て続けだったのですね。
それでもケンカ腰にならなかった靴下みぎくんは、りっぱな大人の対応だと思います😊
貴方の中で確実に、こうゆうプロ意識の欠如した輩に対する受け流しの術に磨きがかかったと拍手を送ります👏
イライラもやもやが早く消えますように🎶😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もやっとする対応でしたね。言葉のチョイス一つで円滑なコミュニケーションができるのですが。
フェローさんも悪気があったわけではないと思いますよ。きちんと間違いのないように対応したい気持ちでストレートに確認の言葉が出たのでしょう。
正しいことを四角四面にではなく、まぁるい関係性を作れる社会になってほしいです。