テーブルトーク

2025/07/20 15:47

 久しぶりにタリーズにやってきた。新しく「勉強禁止、仮眠禁止」の注意書きが貼ってあった。
 寝てる人なんて見たことがないけど…、いるんですね(笑)
 スタバに比べると禁止事項が増えたなぁm(__)m

 今日は選挙だけど、田舎で投票所が遠いんだよね〜。ネット投票にしてくれないかな(^_^;)

9件のコメント (新着順)
Yysasaki バッジ画像
2025/07/21 17:34

お疲れ様です😌💓
僕は施設の人間で顔バレしてるから、直ぐお声が掛かりますね。
マクドⓂ🍔🍟とか、店員さんが来て「無料コーヒー券10枚で席を空けて下さい」と来ます。
当然、協力します。
その後、フードコートで「持ち込み禁止です」と更に追い出され、従業員休憩室で一休み。
いや、従業員休憩室は激混みなんです。
何処も同じか!

どどど バッジ画像
2025/07/21 17:23

あー、ネット投票、、、
日本の現在の投票方式なら(係員と立会人全員がグルで無い限り)公正さと投票先の秘密は守られますが、、、

たとえばネット投票だと
・ソフトウェアに不正が仕込まれて無いかを誰がどうやって調べるか
・投票者が本人と確認できても、、刃物を持ってたり、立場上逆らえない人に「ooに投票しろ、ちゃんと見てるからな」などと脅されてないか確認が困難

などなど、なかなか大変で、、、

どどど バッジ画像
2025/07/21 16:42

こんにちは

勉強も仮眠も禁止ですか。。。
わかってたら良いけど、ヤルゾと思って行っていきなり禁止と言われたらツラいですね^^;

ちなみにタリーズ伊丹店はいつからか「店内滞在1時間まで」になってます。。。
レジでレシートとは別に大きく時刻を印字した紙を渡されて、見えるトコロに置いてくださいね、な方式だったかな^^

 初めて聞きました!カフェでもそんな貼り紙があるところがあるのですね🧐

Ai
2025/07/21 07:53

 そうですよね、長居されてもお店は困りますよね。
 いつも行くタリーズは、いつも空いてて、新しく来店されたお客さまが座れないことはないので売り上げを邪魔しているわけではないのに何故だろう?と思ったんです。
 スタバよりタリーズのほうが落ち着いている雰囲気で私はスタバも利用しますがタリーズのほうが寛げます\(^o^)/

Yysasaki バッジ画像
2025/07/21 07:03

昔、ファミレスで有りましたね。
回転が悪く成り閉店に追い込まれる店舗が増加。
せっかくガスト効果で利用価値が上がったファミレスでしたが、思わぬ落とし穴でした。
そこで様々な制約が発生しました。
TULLY'Sも例外では無いという事です。
満席なのに回転が悪いってヤバい事です。
テイクアウトを増やすとか、時間制限を設けるとか、考えざるを得ませんね。
お客様全員がTULLY'Sファンという訳じゃ無いのでね!
独自のルールは必要かと思います。

penguinlovescoffee バッジ画像
2025/07/21 00:59

静かに作業ができるタリーズが好きなのに。。。土日の利用時間制限は仕方ないと思いますが勉強禁止はイヤだなぁ🥲

723 バッジ画像
2025/07/21 00:49

迷惑行為を禁止するのは良いことだと思います
ス◯バは、無法地帯と化してますよね いくらサービスが良くても客の質が悪いと、店のイメージも悪くなってしまいますしね

森のカフェ バッジ画像
2025/07/20 18:05

全国的に夏休みが始まりましたからね🌻
一時的な措置ならいいですね🙂