2025/03/26 15:14
なんか気分的にイライラしてる時に嫌なニュース見ちゃった😩
自分のペース優先で、店員さんに対して怒鳴りつけたりするのはいかがなもんだろうか…
そんな客に対して注意喚起してるものを『店側が煽ってる』とかイミフですね。
おかしな人に対してペコペコしたり下手に出る必要ある?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd130dc271f4051c1a69d77e7b211a3035351fa
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です。
この様な事態は何処の施設でも日常茶飯事起きて居る事です。
担当者が対応不能の場合は、店長、それでも無理なら施設警備員が立ち会い、施設管理者の判断で警察に通報するしか有りませんし、カスハラ常習者に関しては出禁登録し情報共有し来店時に直ちに警備室へ通報して頂く事で嫌な思いは避けられます。
後は施設警備員にお任せ下さい。
出禁確定者に関しては強制排除します。
もう、お客様は神様の時代では無く成りました。
悪意ある客は、お客様では有りません。
🌠
僕がこの職業を選んで失敗したと思ったのは、モンスタークレーマーと対峙する事で、どれだけ敵を作って来たかという事です。
何人ものストーカーに狙われた事が有ります。
辞職した同僚も多数居ます。
🌠
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示記事を読みました
ほんと最近どうなってるんでしょう。。。人にあたるなって感じですよね 残念😢
カスハラは50歳以上が多いとかも聞いているので、私もそのような事がないように常に注意を払っています
タリーズ羽田空港第2ターミナルの搭乗ゲート内の店舗では以前から店頭に注意喚起してあります
でも、こんな事は書かれなくても普段から飛行機に搭乗している人は当たり前にわかっている事だと思います
空港ではないですが、新幹線改札内のスタバは現在ではトールサイズ限定にしていたり、注文時に何時の便に乗るか?確認で聞かれます
店員と客、お互いのリスペクトが大切なんですけどね🤔