テーブルトーク

2025/03/26 15:14

なんか気分的にイライラしてる時に嫌なニュース見ちゃった😩

自分のペース優先で、店員さんに対して怒鳴りつけたりするのはいかがなもんだろうか…
そんな客に対して注意喚起してるものを『店側が煽ってる』とかイミフですね。

おかしな人に対してペコペコしたり下手に出る必要ある?

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd130dc271f4051c1a69d77e7b211a3035351fa

2件のコメント (新着順)
Yysasaki バッジ画像
2025/03/26 17:33

お疲れ様です。
この様な事態は何処の施設でも日常茶飯事起きて居る事です。
担当者が対応不能の場合は、店長、それでも無理なら施設警備員が立ち会い、施設管理者の判断で警察に通報するしか有りませんし、カスハラ常習者に関しては出禁登録し情報共有し来店時に直ちに警備室へ通報して頂く事で嫌な思いは避けられます。
後は施設警備員にお任せ下さい。
出禁確定者に関しては強制排除します。
もう、お客様は神様の時代では無く成りました。
悪意ある客は、お客様では有りません。
🌠
僕がこの職業を選んで失敗したと思ったのは、モンスタークレーマーと対峙する事で、どれだけ敵を作って来たかという事です。
何人ものストーカーに狙われた事が有ります。
辞職した同僚も多数居ます。
🌠


黒みつ
2025/03/26 18:52

接客業は神経も心もすり減るから大変でしょうね。。
未だに「金払ってるんだからちゃんとしろ!お客は神様だろ」みたいなトンチキさんもいて笑ろてまうわ!って思います。出禁処罰ってどこまで周知されてるのやら。。

Yysasaki バッジ画像
2025/03/27 02:15

はい、そこですよね!
外部の人で有れば出禁に出来るのですが、内部のしかもトップクラスの治外法権の人だと出禁に成るのは、こちらですから対処不能なんです。
我慢して頂くか辞めるしか無いのが実情です。
同僚が何人も去って行きました。
誰にも起こり得る事で、運が悪かったとしか言い様が有りません。
第三者機関が必要なんです。
🌠
因みに僕はフードコートとマクド出禁です。
呼ばれて対応に行ったら店長に笑われて仕舞いました。
ソフトに書いてますが現実はどげんかせにゃというレベルです。
🌠

Yysasaki バッジ画像
2025/03/27 10:37

ある日、ホテルのエントランス前に黒塗りのベンツが停車して居て、大型リムジンバスが出庫出来ない為に、移動をお願いしに行きましたら、後部座席の窓が開き「ちょっと来い」と呼ばれ、「俺が此処に停まる様に言ってるんだ」と言って「良い度胸だな」とネームプレートを確認して「社長に言っておくからな」と凄まれました。
やむを得ずリムジンバスは別ルートから出庫しました。
🌠
因みに反対側に別の黒塗りベンツが停まって居てにらみ合いに成って居て、その間を通るのはビビりました。
この様な対応は何時も僕に任され
土下座のsasakiと呼ばれてました。
🌠

ジーコ
2025/03/27 16:34

Yysasakiさんは色々苦労されておられるのですね

Yysasaki バッジ画像
2025/03/27 17:27

コメント
ありがとうございます🎉
確かに
警備員の平均勤続年数5年という事ですから、定年退職まで約30年働けましたのでラッキーだったと思います。
短気は損気!
そういう人はトラブルに巻き込まれ辞職して行きました。
能力の有る人ほど直ぐ辞めて行きました。
僕の様な小心者は同僚に守られ長続きしました。
因みに、土下座のsasakiと呼ばれてました。
ホテルのナイトマネージャーと共に度々、お客様に土下座してました。
🌠
ある病院の院長先生に施設の人間が呼ばれて説教された時も、君たちに言っても何にもならんか、とやんわり収まりました。
🌠
Post script :
なぜ5年か?
正社員は5年働くとボーナスが上がり年収が逆転するからです。
腰掛けの人は、アルバイトで時給が高い方を選び長時間働きました。
働き方改革で、それが出来なく成りましたが。
🌠

ジーコ
2025/03/27 22:05

なるほど色々ウラがあるんですね

ポイ バッジ画像
2025/03/26 16:32

記事を読みました
ほんと最近どうなってるんでしょう。。。人にあたるなって感じですよね 残念😢

カスハラは50歳以上が多いとかも聞いているので、私もそのような事がないように常に注意を払っています

タリーズ羽田空港第2ターミナルの搭乗ゲート内の店舗では以前から店頭に注意喚起してあります
でも、こんな事は書かれなくても普段から飛行機に搭乗している人は当たり前にわかっている事だと思います

空港ではないですが、新幹線改札内のスタバは現在ではトールサイズ限定にしていたり、注文時に何時の便に乗るか?確認で聞かれます

店員と客、お互いのリスペクトが大切なんですけどね🤔


黒みつ
2025/03/26 18:48

自分の行動時間を逆算できないのかな?と思いますね😩
急ぐならモバイルオーダーの使い方をお勉強してくださ〜い!🤣

ジーコ
2025/03/27 16:33

50代と言えばやはりお客様が神様世代だからでしょうか
そういえば以前に新幹線京都駅内(ラチ店)でショートサイズをオーダーしたらトールのみとのことでした(笑)

ポイ バッジ画像
2025/03/27 17:23

該当世代は組織等でそれなりの地位にいて、普段から威張っていると、組織外で思い通りにならないとキレたりすることがあるようですね
組織内の常識が社会の常識と勘違いしている人が少なからずいるんでしょうね

私の父なんて介護状態ですけど、いまだに威張ってますけど😂
老化で脳前頭葉部が機能しない人が増えてきているんでしょうね?
このような記事を見ると自分は大丈夫か不安になります

ジーコ
2025/03/27 19:46

人の振り見て我が振り直せで謙虚に生きたいです