ralikkuma

2025/01/19 11:48
🌭Take Me Out to the Ballgame🥎
今朝もホムタリでカフェラテとボールパークドッグプレーンのモーニングセットを頂きました。
ボールパークドッグでイメージするのは、MLBの試合の7回裏の開始前に設けられる小休止の時間「セブンス·イニング·ストレッチ(seventh inning stretch)」中にスタンドの観客らが起立して合唱する“Take Me Out to the Ballgame”
Take me out to the ballgame
Take me out to the crowd
Buy me some peanuts and cracker jack
I don't care if I never get back
私を野球に連れてって
大観衆の中へ連れてって
ピーナッツとクラッカージャックも買ってね
もう帰れなくても構わない
🍿Cracker Jack:キャラメルでコーティングしたポップコーンと少量のピーナッツが混ざったスナック菓子の商品名。
パッケージにはセーラー服の少年「Sailor Jack」(クラッカージャックの考案者の孫がモデル)と犬(Bingo)が描かれている。
ちなみにオマケのおもちゃ(1912年から)が付属することでも知られており、ポップカルチャーでは限られた価値しかないものを指して“came in a Cracker Jack box”(クラッカージャックの箱の中に入っている)と表現する。
映画『ティファニーで朝食を』にはクラッカージャックのオマケの指輪にティファニーで名前を彫らせるシーンがある。
※この項wikipediaより要約
ただいま“フェローのつぶやき”にて【第4回】投稿リレー!『あなたの好きなホットドッグ』を開催中です。
皆さんどうぞふるってご参加下さいね😊
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クラッカージャック、レジ横に置いてあってつい買っちゃいましたね。レトロな見た目も惹かれました。
クラッカー違いだけど、ロンドンのハロッズではクリスマスクラッカーに指輪など好みのものを仕込んでくれます。彼女へのプレゼントに💍
勢いよく引っ張ったら飛んでいってしまうのでは?と要らぬ心配をしてしまぃす。
スーパーやカードショップで売っているクラッカーは陳腐なプラスチックのおもちゃと紙の帽子が入っていて、いい大人が帽子をかぶってパーティでうかれます🎄
円錐形のクラッカーとは違います。キャンディみたいな形です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ralikkumaさん
指輪のシーン覚えていますよ。
今でもマネをする方って
いるのかなぁ…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつかドジャースタジアムでドジャードッグを食べてみたいです〜🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示歌は何度か耳にして歌詞も知っていましたが、cracker jackって何かを知らず(調べずに、聞かずに)いました🧐