なんでも写真館

ralikkuma バッジ画像
2025/02/02 23:44

節分

今朝はホムタリで本日のコーヒー(ハウスブレンド)とたっぷりタマゴサンドのモーニングセットを頂きました。

節分はロールちゃんを恵方巻代わりにカフェオレベースのカフェオレを頂きました。

 

明日からは全国的にこの冬一番の寒波が襲来するとの事なので、万全の備えで対応したいですね。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
みさと バッジ画像
2025/02/04 20:11

ロールちゃんのパッケージ可愛いですよね☺️


ralikkuma バッジ画像
2025/02/05 07:03

おはようございます。
オブリさんがおっしゃるようにロールちゃんはウサギに似てウサギにあらず🐰
日本のどこかにあるロール村に住む妖精のような生き物だそうです。
暑いのが苦手、長い耳は眠る時には丸まって元気かない時には縮んじゃうのだとか😅

森のカフェ バッジ画像
2025/02/04 17:19

自分の情報としては、ロールちゃんのプレーンタイプしか記憶に無かったので、関西圏と関東圏はパッケージが違うのかな?とよく見たら、チョコクリームだったんですね😄
思わずメーカーのホームページを開いてしまいました😅 他にも🍓とかWクリームとかある👀

恵方巻を初めて知ったのは、今から25年位前で、教えてくれたのはアルバイトの女の人で、“家族全員がその年の恵方に向かい海苔巻き1本を切らずにそのまま食べる。食べ終わるまでしゃべってはいけない”という風習を聞いて、冗談だと信じられませんでした😅
今や知名度は全国区ですが、スーパー等で売られている太巻きの具材が年々エスカレートして豪華になっています😅


ralikkuma バッジ画像
2025/02/05 07:22

おはようございます。
ロールちゃんは年中タイムリーに季節や事に合わせて様々な風味が発売されています。
恵方巻のルールはまさに「イワシの頭も信心から」でその人の思い思いのスタイルで楽しめればイイのではないかとw
恵方巻のルーツは花街だとか大阪商人が節分に験担ぎで丸かぶりを始めただとか色々云われていますが、鉄火巻も鉄火場(賭博場)で手を汚さずに寿司を食べられるように工夫したものだとか、サンドイッチはトランプしながら食事できるようなど諸説紛々ですね。

にゃにゃ バッジ画像
2025/02/04 10:12

今年は
ロールケーキを恵方巻きに見てて
縁起物として販売していると
ニュースで見ました。
企業努力が見られますね!

トムジェリのミニロールがもう少し早く発売になっていたら
節分にたくさん売れたかもしれませんね!


ralikkuma バッジ画像
2025/02/04 11:49

トムジェリのミニロールなら大人気間違いなしだったと思います。
明日が待ち遠しいですね😊

森のカフェ バッジ画像
2025/02/04 17:27

ファンミーティングで実物を見ました👀
パクッといける感じの可愛いケーキでしたよ🎉😆 携帯するのにいいかも👌🎶

にゃにゃ バッジ画像
2025/02/05 15:50

ファンミ羨ましいです!
新商品も見せていただけたのですね!
ミニロールは可愛い感じのケーキですか!
食べてみたいです。

ポイ バッジ画像
2025/02/03 17:55

関東者なので恵方巻したことがないんです😂
20年ほど前に初めて知った風習でした


ralikkuma バッジ画像
2025/02/03 20:52

半世紀前の小学生時代には家族揃って恵方巻にかぶりついていた記憶がありますw
寿司屋や海苔屋の組合が大々的にPRしたのと、90年代以降コンビニが売り出して全国的に知られるようになったようです。
昔は玉子焼き、かんぴょう、きゅうり+αのような至ってシンプルな恵方巻でしたが、最近では「これは一体何?」と思えるような豪華版が主流のようですね😅

ジーコ
2025/02/03 10:45

恵方巻色々な食品で実現していますね
ボ-ルパークドッグでやってみたかったのですが時間が無くて店舗に訪問できませんでした


ralikkuma バッジ画像
2025/02/03 14:58

来年こそは是非実現して下さい。
投稿楽しみにしています😊

オブリ
2025/02/03 08:21

ralikkumaさん

ロールちゃんって、うさぎだと
思っていましたよ。


ralikkuma バッジ画像
2025/02/03 14:56

私もつい最近まで知りませんでしたが皆さんご存知なんでしょうかねぇ😅