TULLY’S community Hello!

なんでも写真館

ralikkuma バッジ画像
2024/09/01 11:28

🍚新米

新米が市場に出回り始めました。

今朝地元大阪のスーパーに並んでいたのは『華越前』(福井県産5・10kg)と『みずかがみ』(滋賀県産5kg)。

以前は誰も想像すらしなかった令和の米騒動のおかげでここしばらくは店頭から姿を消していましたが、新米が流通し始めれば入手困難な状況も徐々に解消されるでしょう。

農水省の発表では今年の米の作柄は青森が「良」、北海道や秋田など11の道府県が「やや良」、新潟など31の都府県が「平年並み」で対象となる46の都道府県のうち43で平年並み以上の見通し。

一方、長崎・佐賀・宮崎の3県は田植え後の日照不足などの影響で「やや不良」などとなっています。

10kg¥4,980は1年前ならコシヒカリが買えたはず。

高値もおさまってはくるでしょうが昨年までのような価格水準には戻らないのではないでしょうか?

コメントする
4 件の返信 (新着順)
amored1sk バッジ画像
2024/09/02 17:12

「基本、米と味噌汁!」な、ワタクシにとって、令和の米騒動は、かなり痛いです:(;゙゚''ω゚''):
本日も、相変わらず空っぽのお米コーナー、『新米〇〇』の札(『華越前』の札も見かけました。)のみ眺め、帰宅致しました( ノД`)シクシク…

かろうじて、まだ、白米をいただける日々を過ごしておりますが、それもいつまでになるやら...。
朝一でスーパーに向かうと言う母を止めるのに、必死の毎日を過ごしております。。。。。


ralikkuma バッジ画像
2024/09/02 18:25

すいません。
返信しようとすると「禁止用語が含まれているので〜」と表示されるので色々と表現を変えてみましたが駄目です。
一体どの表現が悪いのかわからないので困っています。
反則かもしれませんがスクショで返信させて頂きます🙇

amored1sk バッジ画像
2024/09/02 18:48

「ト○レ」だと思われます。
ワタクシも、以前、引っ掛かった覚えがございます。

スクショをしてまでの御返信、とても有難く存じます(- -)(_ _)
そうですね、落ち着くまでの辛抱ですよね、お互いに、ストレスにならず過ごせるよう、余裕を持つよう、勤めましょうね。

penguinlovescoffee バッジ画像
2024/09/01 13:48

スーパーの棚にこんなにお米が並んでいる風景、久しぶりに見ました。本日も近隣スーパー、ドラッグストアとも空っぽの棚のままでした。少しだけ2分チンするご飯、お餅、カレーメシが並べられて返って哀しい絵に😞
幸い我が家は年間予約米を利用しているので価格もそのままで届けていただいてます🌾


ralikkuma バッジ画像
2024/09/01 15:26

我が家ではフ○ンケルの通販で定期購入している発芽玄米を2~3日に一回、白米と混ぜて頂いていましたが、最近は玄米の割合と回数が増え先日とうとう白米がなくなってしまいました。
玄米100%はぼそぼそして正直旨いとは言い難いのですがしかたありません。
今日幸いにも確保出来たのでひと安心です。
大阪に新米が出始めたのは産地の関係からでしょうが、東日本においてもお住まいの近くの産地のお米が店頭に並び始めると思います。
ジーコさんへの返信でも触れましたが、この国の食料に関する安全保障は非常に心もとないものです。
ちなみに食料自給率はたった38%(カロリーベース)。
カナダ266%、オーストラリア200%、アメリカ132%、フランス125%、ドイツ86%、イギリス65%、イタリア60%、スイス51%などと比較してもダントツに低く、農業に不可欠な肥料や飼料の自給率を加味すればさらに低くなります。
1960年代半ばには70%を超えていた自給率がこれ程までに低下してしまった原因は歴代政権による杜撰(ずさん)な農業政策である事は明白。
まかり間違って戦争になって海外からの輸入が途絶すればエネルギーを含めすぐに干上がってしまうのは火を見るより明らか。

この国の在り方自体を変えない限りは日本終了です。

Canard2020 バッジ画像
2024/09/01 13:14

新米出たんですね。そのお知らせで少しほっとしますね。

今年の米不足は、本当に驚きと困惑で、私の住む地域はまだ新米が出回っていませんが、価格はどうなることやら、です。

地震などの天災は予測不可能ですが、米不足が報じられ始めたのは、梅雨の当たりだった記憶です。それによると、昨年の天候による不作に加え、インバウンドの影響もあると。

であるなら、観光立国を目指すとしているなら、美味しい日本のお米を作る水田を昔のように増やすことも考えないといけないのではと思います。
そこに住む人が食べ物(主食)に困る状況が、本当に魅力的な国のあり様かしらと。
水田に限ったことではなく、食にまつわる産業全体の在り方の問題なんでしょうけど。

ジーコ
2024/09/01 11:42

新米が届き始めましたね
今回の米騒動は地震でしたが台風による水害も心配ですね
ralikkumaさんのお近くのスーパー万〇さんでしょうか
沢山並ぶとホッとしますね


ralikkuma バッジ画像
2024/09/01 12:20

おはようございます。
ホムタリのある門真の○代です。
昨日は開店前から並んでいたのに見事に空振りでしたがようやく確保出来ました。
米については昔々に食管会計(食料管理特別会計)が廃止されて自由価格になってはいますが、現実的には様々な制約から生産者の得る収入は不当に低く抑えられているのが実情。
市場価格が高くてもそのまま生産者の収入増には結びついてはいません。
価格の安定、自給率の向上、農地の保護、生産者の経済的支援など、米に限らず牛乳の生産などを含め歴代政権の長年にわたる出鱈目な農業政策のツケがここに来て露呈しただけの事。
以前コオロギを始め昆虫食が話題になりましたが最近はすっかり報道されません。
昆虫食を推進しようとした企業の破綻についてもほとんど報道されていません。
何かおかしいとは思いませんか?

ジーコ
2024/09/01 12:49

たしかに
「No*」とか言う組織が共同購入で肥料とか安く提供そかわりにお米の購入価格を統制しており脱退すると村八分にされるというドキュメンタリを見たことがありますね
牛乳ではバター不足問題や子牛価格問題などさらに深刻ですね
農政だけでなく
 古くは日米半導体摩擦に始まった日本の半導体凋落やパソコンのトロンOSなど限がないですね
 

ralikkuma バッジ画像
2024/09/01 13:31

ここはこれ以上深堀りするべき場ではないので止めておきますが、我々の感知出来ない“大きな力”が働いてあらぬ方向へ導かれているとしか思えません。
『陰謀論』と一蹴するのは簡単ですが本当に無視していいものか…