タリーズのビーンズ開発担当者が「こっそり」教えるホリデーローストおすすめ抽出レシピ

タリハロのみなさんこんにちは!
クリスマスも間近で、今が旬!の 「タリーズホリデーロースト」。
今回は、タリーズのビーンズ開発担当者のおすすめ抽出レシピをこっそりご紹介します!
味わいや香りの異なる ミディアム と フルボディ。
それぞれご自宅で再現できるレシピをご紹介しますので。もうビーンズを購入された方も、購入を悩まれている方も、ぜひのぞいてみてくださいね♪
タリーズホリデーロースト フルボディ

【味わいのポイント】
しっかりとした深いコクと満足感のあるボディ、より甘さを感じられる抽出方法です!
チョコケーキやフォンダンショコラなどと相性がとても良いので、ぜひ合わせてお楽しみください😄
【用意するもの】
・タリーズ オリジナルドリッパー
・コーヒー粉:34g (中挽き/D7.0)
・湯温:88℃〜90℃
(出来上がり量約500ccのコーヒーを作成します。器具を温める分のお湯を含めて多めにお湯を用意しましょう!)
【抽出方法】
①あらかじめ器具を温めておきましょう。出来上がるコーヒーの温度が下がってしまいますので、このひと手間が大切です!
②タリーズ オリジナルドリッパーにコーヒー粉を入れ、重心に向かってゆっくりお湯を注ぎます。最初は30秒間「蒸らし」をしましょう。
③蒸らしが終わったら、一回りするような大きな円を描かずに、水面にそっと重ねるようにお湯を注ぎ続けます。
➃500ccに達したら、ドリッパーを外して完成!
【ポイント】
ケトルの注ぎ口はできるだけ水面に近づけて、ゆっくりと注ぎましょう。
温めた器具を使うと、より温かいコーヒーが楽しめます。
※通常は10gのコーヒー豆に対して150~200ccの抽出量をおすすめしていますが、今回は少し濃いめの味わいを作るためのレシピとなっています!その代わり、少しだけ粉を粗目にすることにより、苦みが強くなりすぎず、濃厚な味わいに抽出が出来ます。

満足感のあるボディと美味しい甘さ は、チョコレートのような甘いスイーツともぴったりです!ぜひ試してみてくださいね😄
タリーズホリデーロースト ミディアム

【味わいのポイント】
フルーティな酸味と、リッチな甘さがお楽しみいただけます!
【用意するもの】
・フレンチプレス
・コーヒー粉:37g (極粗挽き/D9.0)
・湯温:94℃→91℃
(こちらも出来上がり量約500ccのコーヒーを作成します。器具を温める分のお湯を含めて多めにお湯を用意しましょう!)
【抽出方法】
①器具をしっかり温め、フレンチプレスにコーヒー粉を入れます。
②第一注ぎは粉全体が浸るように、100ccほどのお湯を注ぎ、3分のタイマーをセットしましょう。その後に30秒間蒸らします。この間にケトルのフタを開けておきましょう!(お湯の温度が下がり、91℃に近くなります)
③残りのお湯を500ccになるように注ぎます。その後、スプーンで表面の粉を混ぜるようにさっくりと混ぜ合わせましょう。
➃蒸らしと合わせて3分経ったら、プレスして完成です!
【ポイント】
蒸らしと抽出を合わせて合計3分でコーヒーが抽出できます。
ケトルのフタを開けることで湯温を温度計で細かい調整をせずとも、湯温を適切な温度に調整が可能です!

フルーティな酸味と、リッチな甘さ で、ストロベリーショートケーキとの相性が抜群です!
タリーズのビーンズ開発担当者が「こっそり」教えるタリーズホリデーロースト抽出レシピはいかがでしたでしょうか。
両方ともチョコレートケーキやストロベリーショートケーキにピッタリな抽出レシピとなっていますのでクリスマスケーキと一緒にぜひお楽しみください♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょっとの手間とコツで、段違いの美味しさになるんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつもハンドドリップなので、久々にフレンチプレスで入れてみようかなー☺️
てか、ホリデーローストの入手がまだだった。コスタリカマイクロロットに先に行ってしまいました😅販売は年内で終了ですかね??暫くタリーズに行けない見込み…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シングルサーブの方だから…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドリップは苦手…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示公式でレシピを出してもらえると嬉しいですね😆
ありがとうございます🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レシピありがとうございます
試してみます