TULLY’S community Hello!

なんでも写真館

ralikkuma バッジ画像
2024/09/15 11:38

大阪タリーズお遍路京阪編🚋オマケ

今朝はホムタリでカフェラテとまろやかカスタードフレンチトーストを頂きました。

 

昨日の大阪タリーズお遍路内で紹介しきれなかったスポットを改めてご紹介。

2店目のあるくずはモール南館 ヒカリノモール1Fにある『SANZEN-HIROBA』。

中央のイベント広場を囲むように京阪電鉄の車両などが展示されています。

テレビカーで親しまれた旧3000系[3505号車]特急車両の動態保存展示
赤矢印:昔はココにブラウン管テレビが収まっていました    青矢印:沿線の大阪成田山不動尊の御守

 

5000系車両復刻展示
『響け!ユーフォニアム』とのコラボも継続中
車外塗装や座席色などをデビュー当時の姿に復刻して半両分を展示
通勤時間帯のラッシュ時にのみ開閉するドア
ドアを使用しない時間帯はドア上部に収納された座席が降りて座席が増えるという非常に巧妙な設計
2600系カットモデル
現在も活躍する2600系の先頭部分をデビュー当時の姿で復刻展示
運転体験シミュレーター(8000系)
モニターには京阪最大のターミナル京橋駅構内への進入の様子が見えます
運転体験シミュレータ(2600系)
京阪沿線を模した精巧なジオラマも展示
京阪の車両だけではなく祇園祭の山鉾(やまぼこ)も動いていました
京都タワーやOBP(大阪ビジネスパーク)のツインビルも
家入レオさんのニュー・アルバム発売記念イベントも     ※昨日終了しています

駅前すぐのショッピングモール内にこのような常設展示があり(一部を除き)無料で体験出来るのは、鉄ちゃんだけではなく一般の方々にもアピールしファンのすそ野を広げるのに効果的であると思います。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
にゃにゃ バッジ画像
2024/09/16 02:09

ドア側開閉しない時間帯は
収納式の椅子が上から降りてくる電車
珍しいですね!

ローカル線で
エレベーターの様にボタンを押さないと
開閉できないドアの電車に乗った時に
降りる駅でドアの前に立っても
一向にドアが開かず
隣のドアの人がボタンを押して開けていたのを
たまたま見られたので
なんとか降りられたことがあります


ralikkuma バッジ画像
2024/09/16 07:06

特に寒い地方では長時間の停車時にドアが開けっ放しになると乗客が寒い思いをした上に極端に空調の効率が落ちてしまうので半自動ドアにしてあるようです。
最近では阪神電鉄(2015)と山陽電鉄(2016)の一部で省エネの為に半自動ドアを導入した例があるようです。

SKY
2024/09/15 12:34

くずはモール、懐かしいなあ。
実家が京阪沿線だったので独身の時よく行きました。
今は京阪に乗ることないけど
随分様変わりしたでしょうね。


ralikkuma バッジ画像
2024/09/15 17:39

随分様変わりしているとは思いますが、たぶんSKYさんの基準となる年代と私とでは隔たりがあるような…
実は80年代後半大学を卒業して初めて就職したのが某ハウスメーカー。
淀屋橋の本社で半年間の研修の後配属されたのが光善寺に近い1号線沿いの住宅展示場にあった枚方営業所。
それから数年間は北河内を営業エリアとしていた為に枚方はほぼ“庭”。
しかし転職してからは足が遠のいて確実な記憶があるのは90年代半ばまで。
その為昨日枚方市駅周辺や樟葉を自分の足で歩き回ったのは四半世紀~30年ぶりでしたw
基本的地形が変わっている訳ではないのですが記憶にある風景が一変していて戸惑う事も。
街が様変わりするのは新陳代謝で仕方ありませんが私のような年寄りには変わらぬ風景も恋しいというのが率直な感想です🙇🏻