トップ > なんでも写真館 > お家タリーズ > シーズン最初のアイスコーヒー くま(お茶の間用) 2025/07/07 18:06 シーズン最初のアイスコーヒー やっぱりスクールで1番しっくりきたキリマンジャロの🟦方で淹れてみたー🤭 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くま(お茶の間用) 2025/07/08 03:51 ウチのドリッパーのサイズ(マ*タ3〜4用)だと少し小さいんですね🤔 ペーパードリップで苦味や酸味をなるべく出さないでスッキリ飲みたい時にはドリップぺーパー🫘の上に500円玉ぐらいの大きさをキープした(ペーパーの縁まで泡のドームを大きくしない)ままずっと抽出するのがタリーズコーヒースクールby ホムタリ主婦フェロー様方式なのですが、、、 プラスチックの匂いを防ぐ形状もドリッパーが少し小さいので治具とドリッパーとの隙間がほぼない状態でセットされてしまう😓 picture_icon-02-02 IMG_9810.mov いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くま(お茶の間用) 2025/07/08 03:31 🟦キリマンジャロはスイートウォッシュドの方が自分的には角が取れた丸みのある味で、アイスコーヒーには良いかなぁと思っていた通りの味😃 画像のシャワードリップの治具は半年ぐらい前にコーヒー系?YouTuberさんが紹介されてたヤツ🤔動画の中では形状を工夫してプラスチックの匂いがあまり感じられないって紹介されてたから「絶対試してみよー」と思ってたやつ🤭 忙しい朝に使えそう! シャワードリップみたいなの使っておられる方ここにはおられるのかなぁ? いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウチのドリッパーのサイズ(マ*タ3〜4用)だと少し小さいんですね🤔
ペーパードリップで苦味や酸味をなるべく出さないでスッキリ飲みたい時にはドリップぺーパー🫘の上に500円玉ぐらいの大きさをキープした(ペーパーの縁まで泡のドームを大きくしない)ままずっと抽出するのがタリーズコーヒースクールby ホムタリ主婦フェロー様方式なのですが、、、
プラスチックの匂いを防ぐ形状もドリッパーが少し小さいので治具とドリッパーとの隙間がほぼない状態でセットされてしまう😓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🟦キリマンジャロはスイートウォッシュドの方が自分的には角が取れた丸みのある味で、アイスコーヒーには良いかなぁと思っていた通りの味😃
画像のシャワードリップの治具は半年ぐらい前にコーヒー系?YouTuberさんが紹介されてたヤツ🤔動画の中では形状を工夫してプラスチックの匂いがあまり感じられないって紹介されてたから「絶対試してみよー」と思ってたやつ🤭
忙しい朝に使えそう!
シャワードリップみたいなの使っておられる方ここにはおられるのかなぁ?