なんでも写真館

たりえもん バッジ画像
2025/05/02 18:12

わたしも行ってきました

大阪に行く用事ができたので帰りに寄りました。あまりゆっくりできなかったけど…。

 

大阪に行く用事とは、おはぎを購入すること。

2時間待ちとか4時間待ちとか言われるお店です。わたしは2時間並んで買えました!

その後にタリーズ寄ったので、おはぎを早く持ち帰るためにあまりゆっくりはできなかったんです。

 

手ぬぐい
お花
コラボ手ぬぐい
通路
オープン記念
飛行機!
ここにも飛行機
座席の様子

オマケ

なぜか直前に京都にも行きました。

嵐山タリーズ
コメントする
4 件の返信 (新着順)
matusko
2025/05/03 17:36

お疲れ様でした。
おはぎ大好きなんでで2時間、4時間も並んで待つおはぎが凄く気になって検索させてもらいました。
で、でか丸!🤩 あんこたっぷりで食べ応えありそ~😀💕
子供の頃ウチの母親が時々作ってくれたおはぎもでかいこし餡で私と妹はそれが大好きだったし、スーパーで売ってるのは小さくて一度に3個ぐらい食べちゃってたんで丸くておっきなおはぎがやっぱりいいですね~🤤


たりえもん バッジ画像
2025/05/03 19:18

本当に美味しかったです。
粒あん、こしあん、きなこ、それぞれの良さがあり、交互にエンドレスに食べれそうでした。
正直おはぎにこんなに並ぶのかと戸惑いましたが、本当に食べれて良かったですし、また買いに行きたいです。
おはぎ好きな方にはぜひとも試してほしいです。

matusko
2025/05/03 19:30

こちらにも支店が出来てくれたら嬉しいです!

からすへび
2025/05/03 07:59

2時間待ちのおはぎ😳お疲れ様でした!
大阪いつの日か行ってみたい😌


たりえもん バッジ画像
2025/05/03 09:17

まだ暑さがマシなうちに行けて良かったです。
遮るものが無いもない炎天下になるので、しばらくは無理かな。。。
また涼しくなったら絶対に買いに行きます!
おはぎ屋さんは営業日が少ないのでタイミング合えばぜひお試しください。

ralikkuma バッジ画像
2025/05/02 19:13

お疲れ様です。
助六くんお供で楽しまれたようですね。
手ぬぐいまだありそうですね。
売り切れていたら…と不安でしたがこれで安心して明日お遍路出来ます。
おはぎはズバリ私も大好きな『玉製家』。
粒餡、こし餡、きなこの3種類と至ってシンプルだけど開店の14時には既に行列の大人気。
餡なしきなこはココのを初めて食べて覚えましたがコレを超えるものは今のところありません。
京都ではあいにくの雨でさんざんだったようですが最終的にはおはぎでチャラに出来たのでは😊


たりえもん バッジ画像
2025/05/02 19:41

手ぬぐい大丈夫そうですので、明日は楽しまれてください!
わたしもレポート楽しみにしてます(笑)

玉製家さんは初めて行きましたが、本当に美味しくて、おはぎの概念が変わりました。ちょっと世界一美味しい食べ物かもしれません(笑)
一気に4つ食べて、もはやまた食べたい…(笑)
京都もなんやかんやでエンジョイして、良い一日となりました。

しお
2025/05/02 18:22

たりえもんさん、おつかれさまです!
おはぎ2時間待ちもおつかれ様でした!
食べたことがなくて、食べてみたいけど2時間かぁ、、、、💦

うんうん、と写真見ながら思い出してました😆
ベアフルちゃんが可愛いです♡
嵐山から難波😳
すごいですね✨


たりえもん バッジ画像
2025/05/02 18:42

難波はいつも迷いまくるんですが、無事にたどり着けて良かったです。
おはぎを昼過ぎに並ぶために、
それまでは京都観光しようと張り切って行ったんですが、ものすごい雨でした。。。
で、大阪に着いたらカンカン照りで、その中をおはぎ待機でした。
でも待った甲斐あって、とても美味しかったです。