【イベントレポート】コーヒー生産者とつながる共創プロジェクト ~ブラジル編~

『コーヒー生産者とつながる共創プロジェクト』
~ブラジル編~ コーヒー試飲&トークイベントを開催!
2025年4月21日に、『コーヒー生産者とつながる共創プロジェクト』第1回企画として、ブラジル産コーヒー3種類の産地であるバウグループの農園にスポットをあてた~ブラジル編~ コーヒー試飲&トークイベントを開催しました🎉
イベントでは、生産者のスペシャルトークショー も♪
生産者からの貴重なメッセージと共にコーヒーを味わう特別な体験、そして皆さんと共有した楽しいひとときなど、当日様子を写真やエピソードとともにご紹介します。
ぜひ最後までお楽しみください😊
▪『コーヒー生産者とつながる共創プロジェクト』とは コーヒー生産に関わる環境問題やタリーズと産地の取り組みなど、ストーリーと共にお届けする“深いコーヒー体験”から、生産者とそしてタリーズと一緒に、みなさんにも、コーヒーの未来について考えていただくことを目指した共創プロジェクトです! |
▪当日のプログラムはこちら!↓↓

今回の主役!ブラジル バウグループの農園!

今回の主役は、タリーズの定番コーヒーとしても人気の高い「タリーズ ブラジル ファセンダバウ」。そして、今年3月に発売した2種類「タリーズ ブラジル バウ KAGEBOSHI」「タリーズ ブラジル バウ SUN DRY」の産地である、ブラジルのバウグループの農園を映像やクイズと共にご紹介させていただきました♪

そしてコーヒーの未来を考える課題でもある、世界中で起こる気候変動やコーヒー産地へのさまざまな問題についても、タリーズのビーンズ開発担当フェローからご紹介させていただきました。

\ここで、ご覧いただいている皆様にもクイズの内容を特別に公開!🤗/
ぜひ一緒に答えてみてくださいね。
第一問!「バウ農園の広さはどれくらいでしょう?」

💡ヒント💡
\ ヴィトリア農園(バウ農園)のドローンの映像を一部公開! /

↑こちらは農園の一部となります!
第二問!「『タリーズ ブラジル バウ KAGEBOSHI』完成まで一体どれくらいの期間がかかったでしょうか?」

\ 右側の写真はサンプルのコーヒー豆! /
最終的につくられたサンプルはなんと24通りにも及びます。
かなりコアなクイズを出題させていただきましたが😅
タリーズビーンズ開発担当フェローからのお話をじっくりと聞いてくださった参加者のみなさんには二問目のクイズは簡単だったかもしれませんね…💦
★クイズの正解は、本レポートの最下部よりご確認ください😆👏
コーヒー生産者:フクダファミリーによる、
スペシャルトークショー🎉

そして、本イベントのメインプログラム!
バウグループの現農園主であるフクダ タケオさん、フクダファミリーをゲストにお呼びしたスペシャルトークショーです🎉
●フクダファミリーの皆様 《ご回答者》 農園主 現代表:フクダ タケオさん 右から、 現オペレーション責任者:ポリアナさん トミオさんの奥様:セリアさん 初代農園主(現バレ ド クリスタル農園主)トミオさん |
トークショーでは、バウグループの農園で育まれた3種類のコーヒー誕生までのストーリーや コーヒー生産地が直面している環境問題。その課題にどう対応しているのか、現場で感じるリアリティと共にタリーズと産地の取り組みについて真摯なメッセージを届けていただきました。
また、一部 タリハロメンバーからの質問にもお答えいただくこともできました!😆

スペシャルトークショーは、私たちタリーズフェローにとっても、
コーヒーに対する情熱が伝わるとっても貴重な体験になりました✨
産地の実情や開発ストーリーを感じながら、
じっくりと楽しむ “深いコーヒー体験”
バウグループの農園やコーヒーの完成までのプロダクトストーリー、そして生産者であるフクダファミリーからの熱いメッセージをいただいた上で味わう“深いコーヒー体験”は、フェローによるハンドドリップ抽出でご用意させていただきました💪✨☕
・タリーズ ブラジル ファゼンダバウ
・タリーズ ブラジル バウ KAGEBOSHI
・タリーズ ブラジル バウ SUN DRY
3種類のコーヒーの飲み比べです!
さらに、テイスティングのポイントやペアリングのポイントについては、タリーズコーヒーマスターからご紹介☝
\ ここで、皆さんにもテイスティングのポイントをご紹介! /

上記をポイントにして味わうと、
そのコーヒーが持つ、香り(アロマ)やすっきり感、コク深さ、後味など、コーヒーの特徴や個性を感じやすくなります☝
\ おまけ! /
実はプログラムに記載は無いのですが、ゲームにもチャレンジしていただきました!
その名も“ピーベリー チャレンジ!”

焙煎前のコーヒー豆(生豆)の中から、
ピーベリー(丸豆)を3粒見つけていただくチャレンジです。制限時間はなんと1分!
そしてテーブル内で1位の方には、なんとフクダファミリーからコーヒーのプレゼントが✨

この激ムズゲームに会場のみなさんも集中モードで、白熱しました💪🔥
▪ピーベリーとは? 通常コーヒーチェリーの中に2つの豆(種子)が形成されるところ、稀に1つだけが成長していくことがあります。これをピーベリーと呼びます。 通常のコーヒー豆(フラットビーン)にくらべ、丸みを帯びて小さいのが特徴です! |
ピーベリーは、実はタリーズで販売しているコーヒー豆の中にも含まれている場合があります。
見つけたら、ラッキーかも😉!?☆彡
そして、サプライズ プレゼント!!🎊🎊
プログラムが終わり、最後に記念撮影・・・・の前に!
タリーズよりフクダファミリーへサプライズプレゼントをご用意しました🥳🥳

こちらは、TULLY’S community Hello!に皆さんにご投稿いただいた、バウグループのコーヒーに関するコメントをまとめた「メッセージアルバム」です✨
「皆さんからいただいた素敵な投稿を生産者の元へ直接お届けしたい!」という想いと、フクダファミリーにも「農園でつくられたコーヒーが皆さまのお手元に届き、こんなにも喜んでくださっていることをお伝えしたい!」という想いで、今回こちらのプレゼントをご用意させていただきました!
「これはすごいね!」とタケオさんもおもわずにっこり😊💕
\ タリハロメンバーの皆様 /
改めて、TULLY’S community Hello!でのたくさんのご投稿をありがとうございました!
そしてなんと!
バウ農園の初代農園主であるフクダ トミオさんからも参加者の方へサプライズ🥳🥳

トミオさんが開拓した「タリーズ ブラジル バウ SUN DRY」が作られているバレ ド クリスタル農園から持ってきてくださった『クリスタル』を1名様にプレゼント!!
▪バレ ド クリスタル農園とは? 「タリーズ ブラジル バウ SUN DRY」が作られているバウグループの農園のひとつです。 |
ということで!
突如、じゃんけん大会が開催されました💪
トミオさん代わって、タリーズのビーンズ開発担当フェローがじゃんけんします😤

フェローも参加したいほどの熱い闘いとなりまたが、
見事獲得したタリハロメンバーにもとっても喜んでいただくことができました👏😆✨

最後はみんなで記念撮影!📷
今回の『タリーズ共創プロジェクト』~ブラジル編~ コーヒー試飲&トークイベントでは、生産者の方との熱い交流と、コーヒーの未来を考える取り組みを振り返りながら、私たちタリーズが目指す「共創」の可能性を感じられるとても貴重な機会となりました。
参加いただいたタリハロメンバーの皆さん、本当にありがとうございました!!
そしてそして、フェローも参加してパシャリ📷!
最後に、フクダファミリーのお写真も📷!
こちらでイベントレポートは以上となります。
ご参加が難しかった方や、応募に迷われていた方にも楽しんでいただけていたら幸いです。
また、タリーズから参加者の皆さんへご用意させていただいたおみやげには、何が入っていたのか気になっている方もいらっしゃるかもしれませんが…
それは、ぜひタリハロメンバーの投稿よりご確認いただければと思います🥰♪
それでは、次なる『タリーズ共創プロジェクト』もどうぞお楽しみに✨
最後までご覧いただきありがとうございました。
★『次回はぜひ参加したい!』という方は、
ぜひ“いいね”ボタンや“コメント”で教えてくださいね👍💕
--------
クイズの答えはこちら↓↓↓
《クイズの答え》第一問:C 第二問:C でした🤗 |
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても素敵なイベントのレポート
をありがとうございます。
テイスティングなどのポイントや、
ピーベリーチャレンジ、じゃんけん大会などアットホームで楽しく拝見しました。記念撮影での皆さんの素敵な笑顔で楽しさが伝わりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コーヒーの未来についての深い話 ちょっとマニアックなクイズやピーベリーを探すチャレンジ 3種類のブラジルコーヒーの飲み比べ フクダさんファミリーのスペシャルトーク 色々な事が盛り沢山のイベントって良いですね
特に普段は中々会える機会がない生産者の方から直接うかがえる話は貴重な体験ですし
そんな素敵なイベントのレポートは読み応えがあり楽しい雰囲気が♡ コーヒーの奥深い魅力にハマっていきそうです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イベントの詳しい様子をレポートして下さり、ありがとうございます!
今回参加が難しくて応募できなかったのですが、大好きなタリーズブラジルのスペシャルな会に、フクダファミリーのお姿もうれしく興味深く読ませていただきました。
想像より遥かに広大な農場や24種類のサンプルのお写真に圧倒され、充実した会に皆さまが楽しまれた旨よく伝わってきました☕
今年はSUNDRYを2袋、ブラジル新豆を1袋飲み終えて、次はKAGEBOSHIも新豆も絶対にと、考えていたところです。タリーズの香ばしくて美味しいブラジルにますます期待しております。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コーヒーを愛する皆さんの笑顔が溢れて緊張と和やかな空気が混ざった嬉しい1日に参加させて頂き有難うございました
素敵な写真付きのイベントレポートは楽しい雰囲気が伝わってきます
コーヒーがもっと好きになりました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なレポートをありがとうございます。
貴重なお時間を共有させていただいたことに、心から感謝いたします(^^♪
「共創」には、フクダファミリーとタリーズさんの深い想いが込められていることを感じながら、ブラジル☕をいただきます。Obrigada✨✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イベントの楽しさが伝わってくるご報告ありがとうございます
これからも企画を楽しみにいております
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なお写真たくさん、読みやすいレポ、
イベントの様子がとってもわかりやすくまとまっていて、流石です✨✨✨
いつも細やかに色々なことを考えて用意して頂き、ありがとうございます🥰❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステキなイベントですね✨
次回の開催を願っています🍀
参加させていただきたいです💛