penguinlovescoffee

2025/04/25 10:26
今年もたけのこ山は大豊作✨
昨日、たけのこ掘りに行ってきました。歩いて行けるご近所です。

お友だちのお山
彼女は小学校からのお付き合い、数ヶ月前に還暦を祝いあった例の3人組で掘りました(^^)
雨後の筍、というとおり雨の翌日で大収穫でした。

皮剥いて茹でる、キッチンがもうちょい広ければいいのに!ガス台ギッチギチに大きめ鍋×3。
掘りたてはアクもなく、糠も唐辛子も不要です♪


取り急ぎ夕食🍚
筍ご飯、筍味噌汁、筍たっぷり青椒肉絲風←手抜きで細切れ肉をそのまま投入(╹◡╹)♡

きょうの家族のお弁当は筍づくし✨美味しく食べてくれるといいな。


2品ほど作り置き副菜は甘辛煮ときんぴらです。簡単で美味しい😋作り置きがあるとあと一品に便利です。
しばらく筍生活が続きます(╹◡╹)♡
何作ろう?
レシピ募集中、よろしくお願いします❣️
これからタリーズ行きます✨✨✨
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示penguinlovescoffeeさん、お料理のレパートリーが広いですね
どれも美味しそうです
我が家も子供が小さかった頃には筍堀に行きましたが最近は頂いたものを自宅で茹でる程度になりました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近隣の山で採れるタケノコは細いものばかりです。
🌠
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしいですね。
皆さん興味津々で嬉しそうに返信されていますね。
筍と聞いて思い出すのが東海林さだおさんのエッセイ『丸かじり』シリーズに出てきた筍の“地獄焼き”。
あの「美味しんぼ」では“大地焼き”として紹介されていました(残酷焼き、竹林焼きとも)。
まだ掘り起こす前の筍の周りの土を掘り出し、姿を現した筍の周りに藁や枝などを詰めそのまま火をつけて丸焼きにする野趣あふれる料理でした。
現実には竹の根っこに大きなダメージを与えてしまう為、山のオーナーでもない限りは到底不可能な謂わば幻の調理法。
時間との戦いである筍の新鮮さに於いてはこれ以上のものはありませんね。
関西では春になると新聞紙の一面の名前のすぐ下という一等地に『錦水亭』の広告が見られます。
“日本一の筍料理”の文字も誇らしげな長岡天満宮に隣接する筍料理の老舗です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です😌💓
凄いですね。
熊とか出ませんか?
最近は盛岡市内でも熊がウロウロしてますので、タケノコ取りは命がけです。
小学5年まで生まれ育った所が東八幡平(旧)松尾鉱山ですから、生活圏が熊と一緒でした。
今じゃ隣家も見えないですね。
廃墟ですが、壊すだけで500万円も掛かりますから、放置です。
🌠
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すご〜い‼️筍づくし‼️美味しそう😋
そして、お友だちのお山、というパワーワード😆素敵💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示筍、すごいです✨✨✨
大好きなので羨ましい😆
茹でるのも大変そうですが、むいた皮もすごそうです
ちなみに保存はどうされてますか?
いつも、結構必死に食べ切ってます💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い筍ですね!
私も先日知り合いから筍を何本か
頂きました。取り敢えず処理して、
竹輪や厚揚げとすり胡麻で合え物にしました。後は、市販の稲荷寿司用の味付け油揚げに筍ご飯を入れて筍稲荷寿司にしました。お弁当も筍づくしです。
まだまだ筍あるので私もレシピ知りたいです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ボンジョルノ♪
筍づくしですねえ
良いですね〜
黒虎は具沢山お味噌汁にハマっていますが
天ぷらとか〜
ただ焼いただけなのも良いですよね
つみれみたいな◎
メンマ冷凍保存は必須!
筍って色々出来ますよねえ
お漬物って出来るのでしょうか?
楽しんで下さ〜い☆彡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い大漁!旬の筍美味しそうですね😋
筍掘り、この間相葉くんの番組で見ましたが桑で地面を掘って筍を取り出すのがめちゃ大変そうでした💦
男性でもしんどそうで取り出す時、下の方が割れてしまったりしてたのに女性の皆さん綺麗に掘り出せてお見事です⤴️⤴️
筍づくし、いいですね😃💕
お疲れ様でした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たけのこ尽で美味しそうですね〜