トップ > なんでも写真館 > お家タリーズ > ピーベリーのホットをペーパーフィルターハンドドリップで くま(お茶の間用) 2025/06/20 18:58 ピーベリーのホットをペーパーフィルターハンドドリップで 昨日はシングルサーブ用のパックでポットにだしたのだけど表題の通り今日はちゃんと(?)したペーパーフィルターハンドドリップで😅 スクールで上戸彩似主婦フェロー様達に「美味しく淹れるには90度前後のお湯で🙍♀️と叩き込まれているので、、、 ↓長文注意↓ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くま(お茶の間用) 2025/06/21 02:59 シングルサーブから取り出した粉をお湯通したペーパーフィルターへセット🎵 全面がしっかりと濡れるようにお湯を馴染ませ1分待つ(もちろんフタをして) あとはタリーズスクール通り500円玉ぐらいの大きさで適量のお湯を🤔 苦味が出ない様にペーパーの端まではドームが広がり過ぎない様に泡のドーム内だけを投入するお湯が通る(良く「のの字を描く」と皆様表現されてますね)必要な量だけドロップ😃 自分用としては苦味も好きなのと時間節約の為最後の1投をフィルター目一杯いつもは淹れます😅シングルサーブ用の粉は15gなので楕円形の泡ドームしかできませんが、、、 picture_icon-02-02 20250621_2025_06_21_02_40_58.mp4 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シングルサーブから取り出した粉をお湯通したペーパーフィルターへセット🎵
全面がしっかりと濡れるようにお湯を馴染ませ1分待つ(もちろんフタをして)
あとはタリーズスクール通り500円玉ぐらいの大きさで適量のお湯を🤔
苦味が出ない様にペーパーの端まではドームが広がり過ぎない様に泡のドーム内だけを投入するお湯が通る(良く「のの字を描く」と皆様表現されてますね)必要な量だけドロップ😃
自分用としては苦味も好きなのと時間節約の為最後の1投をフィルター目一杯いつもは淹れます😅シングルサーブ用の粉は15gなので楕円形の泡ドームしかできませんが、、、